今回はショートパットの苦手克服について。連載【吉田洋一郎の最新ゴルフレッスン】とは……
【支点を意識しやすい長尺パターの薦め】
長尺パターを使ったことがある人は少ないかもしれない。長尺パターは安定したパッティングができるということで、かつては多くのツアープロが使っていたが、グリップエンドや手を体に固定するアンカリングが禁止されたことから、やや使用率が下火となってしまった。だが、今も米シニアツアーで活躍するベルンハルト・ランガーなど、愛用するプロは多く、ショートパットに悩んでいる選手の強い味方となっている。
私も長尺パターを使っていた時期があるが、特にショートパットで威力を発揮してくれた。グリップエンドを支点とした振り子運動によってストローク軌道が安定しやすく、自らストロークを操作しなくて済む。更に、胸や背中でストロークをコントロールすることができるため、手先の動きが入りづらいためストロークの再現性が高い。
長尺パターを使ったことがない人は長いパターに抵抗感があるかもしれないが、長尺パターを使った練習で振り子の動きを体感することで、普段使用しているパターで安定したストロークが可能になる。
【ドライバーで代用できる!】
今回は長尺パターを使った練習法を紹介しようと思うが、長尺パターを持っている人は少数派と思う。そこで、長尺パターを持っていない人は、代わりにドライバーで練習をしてみてほしい。
長尺パターの持ち方は、左手でグリップエンド付近を持ち、胸の前で固定してストロークの支点にする。体の動きとパターが連動するように左わきを締め、左手でグリップエンドを固定する。右手は親指と人差し指、中指で添えるような力感でシャフトの真ん中あたりを持つ。
ルール改正により、グリップエンドや手を胸に押し当てて固定するアンカリングが禁止されたが、練習なのでグリップエンドや手を体につけて固定してもかまわない。特に、長尺パターに慣れていない人は、体にグリップエンドを固定することで、振り子動作の支点を感じることができるので試してみてほしい。普段から長尺を使っている人は、癖になると本番のプレー中に「アンカリングだ」と指摘されかねないので要注意。
ストローク動作で気を付けてほしいのは、右手でパターを動かさないようにすることだ。長尺パターは右手でパターをコントロールしているように見えるかもしれないが、振り子運動をするためには支点に近い部分を中心に動かすことが大事になる。ストローク動作は胸や背中などの大きなパーツを使い、右手は軽く添えるくらいの力感にして、距離感を出すだけにしておくといいだろう。
ストローク動作は、左わきを締めて左サイドとパターを一体化し、振り子運動の支点を意識しながらストロークを行う。胸から伸びたパターが、上半身とともに動くイメージを持ってストロークをするといいだろう。グリップエンドの位置をブラさずに、胸郭の動きに連動してパターが動くようにすることで、ストローク軌道の再現性が高まる。慣れてきたら左手だけで長尺パターを持ち、胸を中心とする上半身の動きに合わせてパターが振り子のように動く感覚を身に付けるといいだろう。
長尺パターで練習した後は、普段使っているパターを使用して同じ感覚でボールを転がしてみてほしい。体でパターをコントロールしている感覚や、支点を意識したストロークがイメージできるようになっていれば合格だ。
長尺パターの練習によって、手先を使わずに体の動きでストロークする感覚を身に付けられる。ショートパットに問題のある人は、長尺パターを使った練習を試してみてほしい。
【動画レッスン】
【関連記事】
フォロースルーで左肘が引けてしまう原因とは
バックスイングは、「ゆっくり上げる」or「サッと上げる」どちらが正解?
飛ばそうと力む人に多い、右手の使いすぎを治すゴルフ練習法
ゴルフ初級者でもわかる!シャローイングとは
脱ドライバー恐怖症! シャフトクロスの原因と直し方
連載【吉田洋一郎の最新ゴルフレッスン】とは……
世界No.1のゴルフコーチ、デビッド・レッドベターの愛弟子によるゴルフレッスン。多くのアマチュアゴルファーを指導する吉田洋一郎コーチが、スコアも所作も洗練させるための技術と知識を伝授する。