MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

GOLF

2018.12.28

ゴルフスイング修正以外にスコアアップにつながる要素とは?

世界No.1のゴルフコーチ、デビッド・レッドベターの愛弟子・吉田洋一郎による、最新ゴルフレッスンコラム28回目。顧客の多くが国内外のエグゼクティブ、有名企業の経営者という吉田洋一郎コーチが、スコアも所作も洗練させるための技術と知識を伝授する。

吉田洋一郎

見直すべきはスイングよりプレーの間

私のレッスンを受けに来る人は、皆スイングに悩みを抱えてやってくる。ドライバーが飛ばない、ロングアイアンで高さが出ない、アプローチの距離感がそろわない。いずれもスイングなどの技術に関することだ。でもアマチュアの場合、ショットの修正以外にスコアアップにつながる要素がいくつかある。その1つがラウンドにおけるショット間の"間(ま)"だ。

1ラウンドはだいたい4~5時間くらい。たとえ1ラウンド120回打つ人でも、ショットの時間よりそれ以外の時間のほうが長い。この長い“間”の時間がスコアを左右する。ショット前に準備を万端にしておかないとミスショットの確率は高くなるし、逆に準備ができていればショット自体が失敗しても、スコアへの影響を抑えられるかもしれない。

ティショットの前にはホール全体を見渡して(見えない場合はホール図を見て)、2打目、3打目とグリーンに乗るまでどの距離をどこから打つかを想定しておいてほしい。ミスショットで仮に想定通りにならなくても、コースレイアウトを一度インプットしておいたことでその次の1打の準備になる。そしてその想定のためにはティショットはどのあたりに落とすのか、ティグラウンドのどこに立てばよいのかまで考える。このように打つ前に頭の中で全体像を描いてから逆算してティアップをすると、ティショットでミスの許容範囲が広がるし、セカンドショット以降でも慌てることはない。

セカンド地点に行ってみたらホール図と印象が違ったということはザラにある。だからセカンド地点に行くまでの“間”にコースの地形をぼんやり眺めながら、起伏や風といったホール図では分からない要素を把握しておくことが重要なのだ。

プロがルーティンを大事にする理由

ゴルファーにはなぜかせっかちな人が多く、ショットを打つ前のリズムやスイング自体が早くなる傾向がある。急がなくてはいけない状況ではプレーとプレーの間は早くしなくてはならないが、ルーティンやスイングまで早くなってはいけない。常に同じリズムで打つことが再現性を上げるためには重要だからだ。プロがルーティンを大事にするのにはそういった理由もある。

2019年から、準備ができた人から先に打つレディゴルフが推奨される。これをするためには自分の準備を整えておくことはもちろん、同伴者がどんな状況なのか頭に入っていなくてはならない。自分のこと、コースのこと、そして同伴者のことまで客観的に把握できていれば、ベストスコアがかかった重要な場面や緊張感の増す競技であっても、普段通りのリズムでプレーすることができるだろう。

スイングの改善には時間がかかるが、プレーの“間”を意味のある時間に変えるのは意識次第だ。キャリアも腕前も関係ない。ぜひ取り組んでみてほしい。

この連載をもっと読む

連載
吉田洋一郎の最新ゴルフレッスン

世界No.1のゴルフコーチ、デビッド・レッドベターの愛弟子によるゴルフレッスン。多くのアマチュアゴルファーを指導する吉田洋一郎コーチが、スコアも所作も洗練させるための技術と知識を伝授する。

TEXT=吉田洋一郎

PHOTOGRAPH=小林 司

COOPERATION=取手桜が丘ゴルフクラブ

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2024年5月号

身体を整えるゴッドハンド

ゲーテ5月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE 最新号

2024年5月号

身体を整えるゴッドハンド

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が3月25日に発売となる。成功者たちを支える“神の一手”を総力取材。すべてのパフォーマンスを上げるために必要な究極の技がここに。ファッション特集は、“刺激のある服”にフォーカス。トレンドに左右されない、アートのようなアイテムが登場。表紙は、俳優・山下智久。

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる