常にスコア100をオーバーしないように! ツアー通算12勝を誇り、2008年賞金女王に輝いた、 あの古閑美保プロに聞いてきた。ツアープロとしての豊富な経験に加えて、 引退したからこそ見えてきたアマチュアが上達しない原因を、 シチュエーション別に披露。 "コガミホ流"を会得し、常に100は叩かないようにしたい。アイアン編第2回!
ワキさえ締めておけば、ダウンスイングで溜めができる
アイアンの軌道は縦振りにするのがポイントだと古閑美保先生は言うが、どのようにすれば縦に振れるようになるのだろうか⁉
編集部 古閑先生が上から打つためにやっていることは?
古閑 私の理論はちょっと古いので、やっぱり溜めてくることです。右ワキを締めて、右ヒジが身体にくっついた状態になって、できるだけ身体の近くを通る感覚。とにかくギリギリまで溜めています。これは後にも先にも一番いいと思いますよ。溜められる人は溜められるだけ溜めたほうがいい。
編集部 アマチュアにとって溜めるって難しくないですか?
古閑 溜められますって! みんな右ワキが離れちゃうんですよ。意識をワキに持ってくるだけ。意識の問題ですけど、手を解けないようにするんじゃなくて、トップからダウンスイングでワキを身体にくっつけてくればいいんです。
編集部 この動きはドライバーもアイアンも同じですか?
古閑 もちろん。ただ、ドライバーの場合は少しだけ横振りのイメージを入れてあげる必要がある。イメージとか意識とか、言葉だと具体的な動きがわからないかもしれませんが、イメージするとそういうスイングになるものなんです。
編集部 溜めを意識するとシャンクが出るんですが……。
古閑 そういう意見も聞きますが、普通に考えてみてください。シャフトになんてボールは当たるはずがない。余程外からか、インサイドから入っている証拠。右ワキが開いてしまっていますね。
ワキが締まっているとシャフトが立って下りてくる
右ワキを締めて、右ヒジを身体にくっつけるように動かすと、溜めができて、シャフトが自然に立つようになる。これが縦振りをするために必要な動きで手が身体の近くを通る。逆にワキがあまいと、手元と身体は離れやすくなり、クラブが寝るなどの問題が起きる。
ワキが締まると溜めができて、クラブは身体の近くを通る。古閑先生のインパクトイメージは右足の前。ここでヒットすることで、強く押しこむことができる。上半身のポイントはワキだが、上半身と下半身の動きが連動して成り立つことを忘れてはいけない。
【左ワキのイメージ】
シャンクが出る人は左ワキが開いている可能性がある。トップからダウンスイングにかけて、左ワキを締めた状態を意識すると、シャフトは勝手に立って、上から下に振り下ろすことができる。
【右ワキのイメージ】
トップでは右ワキは開いていても問題ない。大事なことはダウンスイングで右ワキを締めて、右ヒジを身体にくっつけていくように動かすこと。ここを意識すればクラブは自然と縦に下りてくる。
ただし、手が前に出てしまうのはダメ!
右ワキが締まると強いインパクトができるので、ぜひ会得しよう!