FASHION

2021.03.02

エルメス表参道店オープン! メゾンの織りなす世界観に触れる

2月28日、明治神宮へと続く並木のメインストリートに「エルメス表参道店」がオープンした。路面店としては建築家、レンゾ・ピアノが手掛けた「銀座メゾンエルメス」以来20年ぶり。店内には表参道店のために作られた限定品や特別に展示されるアイテムなどが並ぶ。

エルメス

昔から表参道で印象的だった重厚な石垣のビル。その1、2階が新しいエルメスの店舗だ。

外観は石垣を囲むように竹林に見立てたというステンレス製の柵が何本も立てられ、ビルのイメージを一新。取り壊すことも覆い隠すこともせず、柵を調和させることでエルメスらしさを感じさせるファサードに仕上がっている。

エルメス

エルメス

このファサードをはじめ、店舗のデザインを手掛けたのは、世界のエルメスの全店舗を担当してきたパリの建築設計事務所、RDAI(レナ・デュマ・アルシテクチュール・アンテリユール社)。館内はエルメスの世界観を体感できる仕掛けが隅々にまでちりばめられている。

エントランスでは、パリのフォーブル・サントノーレ店同様にメゾンの象徴であるエクスリブリス(蔵書印)モチーフのモザイクタイルがゲストをお出迎え。竹林に見立てたファサードだけでなく、店内にも和の要素がふんだんに多用されている。壁は木の羽目板や西陣織で覆われ、2種類のグリーンの石を使った床面は畳を彷彿させる。2階には、扉を閉めれば個室になり、ソファでくつろぎながら日本庭園を眺めることができるサロンも設置。日本文化へのリスペクトを随所に感じさせる。

また、フランス人アーティスト、フランソワ・ウータン氏によるドローイング、竹工芸作家の本田聖流(しょうりゅう)氏のアートワーク作品、ユニークなオブジェを展開するスペシャルオーダー部門「オリゾン」の木製の自転車、ポーランド人アーティスト、ヤン・バイトリクによる「シュヴァル・ドゥ・フェット」柄のサーフボードは必見。いずれも、ここでしか目にすることができないものだ。

エルメス

エルメス

エルメス

エルメス

エルメス表参道店を訪れることは、メゾンの創造性やクラフトマンシップを体感する特別な時間。贅沢なショッピング体験に心弾ませたい。

エルメス表参道店
住所:東京都渋谷区神宮前5-7-20
TEL:03-6712-6612
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜

TEXT=八木基之(ゲーテ編集部)

PHOTOGRAPH=Nacása & Partners Inc.

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる