東京が初夏を迎える2022年6月3日(金)、4日(土)、5日(日)の3日間、緑豊かな日比谷公園と公園周辺の施設で「日比谷音楽祭2022」が開催される。テーマは「ボーダーレス」。無料で親子孫3世代が、あらゆるジャンルの音楽を楽しめる。出演者もボーダーレス、観客もボーダーレス、そんなイベントが日比谷音楽祭だ。【連載 日比谷音楽祭がすごい】
未来の音楽シーンを担う才能あふれるアーティストたち
広い世代のオーディエンスが楽しめるように企画が練られている「日比谷音楽祭2022」だが、出演アーティストの世代もボーダーレス。石川さゆり、矢野顕子、藤井フミヤなどベテランたちと同じように、未来の音楽シーンを担う10代~20代前半の若いミュージシャンもパフォーマンスを行う。YOYOKAやRIOたちだ。
YOYOKAは12歳の女性ドラマー。2018年、レッド・ツェッペリンの怪物ドラマー、ジョン・ボーナムが叩く「グッド・タイムズ・バッド・タイムズ」を彼女がカバーした動画が世界中でバズった。
「YOYOKAさんは日比谷音楽祭2019から出演してくれています。才能あふれる少女ドラマーが成長していく姿を日比谷音楽祭で、一年一年絵日記というか、定点観測のように伝えていきたい。SNSの動画だけでなく、成長していく証を生演奏で聴かせてほしい」(日比谷音楽祭実行委員長・亀田誠治・以下同)
RIOは、ハワイで開催されるデュークス・ウクレレ・コンテストや、インターナショナル・ウクレレコンテストで1位を獲得した20歳のアーティスト。
「RIOさんの演奏は想像を超えた自由自在なプレイが魅力的です。日本のおじいちゃん・おばあちゃん世代にとって、ウクレレといえば牧伸二さんや高木ブーさんかもしれませんよね。温かく和む楽器のイメージでしょう。そんな世代がRIOさんのパッションある演奏を生で聴いたらびっくりすると思います」
日比谷音楽祭2022の2日目、6月4日(土)、野音(日比谷野外音楽堂)昼の部の「Hibiya Dream Session 1」のオープニングでは、亀田のバンドとともに、YOYOKA、RIO、そして全盲のシンガーソングライター、佐藤ひらりが「Future Music Power」としてパフォーマンスを行う。佐藤は東京2020パラリンピックの開会式で国歌を独唱した姿が記憶に新しい。現在は武蔵野音楽大学3年生。しかしその声は、若手シンガーとは思えないくらい艶やかに響く。
「ひらりさんも毎年日比谷音楽祭に参加してくれています。このイベントが社会に浸透していくのと同じように、彼女の音楽もたくさんのリスナーの間で広がっていってほしいですね」
日比谷公園内、噴水広場横の小音楽堂では、岡本梨奈、紀平凱成が演奏する。
フルート奏者の岡本は、現在高校1年生。東京国際フルートオーディション、日本クラシック音楽コンクール、全日本学生音楽コンクールなどで、高い評価を獲得してきた。
「岡本さんは2021年に服部真二 音楽賞を受賞しています。セイコーホールディングスの服部真二 文化・スポーツ財団が、世界的な活躍が期待される音楽家を称える賞で、将来が期待されています」
2015年に東京大学と日本財団による「異才発掘プロジェクト」の第1回ホーム・スカラーに選ばれてイギリスに渡った紀平は、2018年にアルバム『Miracle』でデビューした。
「紀平さんも、岡本さんの前年の2020年に服部真二 音楽賞を受賞しています。レジェンドや有名アーティストだけではなく、彼らのようなネクストジェネレーションに光を当てるのも日比谷音楽祭の役割です」
そして、野音、小音楽堂、どちらにも参加するのは角野隼斗。2018年に東京大学大学院在学中にピティナ・ピアノコンペティションで特級グランプリを受賞、2021年にはショパン国際ピアノコンクールでセミファイナリストに。確かな技術とアレンジ、即興技術を融合した独自のスタイルが話題を集め、“Cateen(かてぃん)”名義で活動するYouTubeチャンネル登録者数が99万人、総再生回数は1億回を突破。新時代のピアニストとして注目を集めている。
「角野さんとは、昨年、『ミュージックステーション』の楽屋で知り合いました。彼はゆずとの共演。僕は東京事変で出演しました。コロナ禍、僕は角野さんがYouTubeでアレンジを変えて『Happy birthday to you』や『きらきら星』を演奏されているのを見ていて、ずっと気になっていましてね。話しかけたんですよ。すると彼は、音楽の魅力を広く伝えていきたい、さまざまな世代にクラシックの魅力を知ってもらいたい、そのためにはどんなことでもやりたい、と話してくれました。まさしく日比谷音楽祭の理念と重なります。あのときから出演の依頼を決めていました」
日比谷音楽祭2022で、若い世代のアーティストたちは、野音で、小音楽堂で、配信で、さまざまなシチュエーションでパフォーマンスを行う。
※次回は6月5日掲載予定
Seiji Kameda
1964年生まれ。音楽プロデューサー・ベーシスト。これまでに数多くのミュージシャンのプロデュース、アレンジを手がける。2004年に椎名林檎らと東京事変を結成し、ベーシストとして参加(’12年に解散、’20年に再生を発表)。’09年、自身初の主催イベント“亀の恩返し”を日本武道館にて開催。’21年には映画「糸」にて日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞。’19年より「日比谷音楽祭」の実行委員長を務める。