GOURMET

2024.12.04

見つけたら即購入を! 今飲むべきグロワー・シャンパーニュ4選〜マルヌ編〜

洗練度、華やかさ、安定感に秀でた大手メゾンのシャンパーニュ。しかし、時にはどぎついくらいの個性にどっぷりハマるのも一興。RM、もといグロワー・シャンパーニュの迷宮へようこそ。今回は、マルヌ編。【特集 シャンパーニュの魔力】

今飲むべきグロワー・シャンパーニュ4選〜マルヌ編〜

1.R. プイヨン・エ・フィス|レ・ブランシアン マルイユ・シュール・アイ 2015

マルイユ・シュール・アイの重鎮的つくり手。レ・ブラシアンはこの村の単一畑で、糖分添加がゼロのブリュット・ナチュールに仕上げている。「豊かな果実味とミネラル感、それにエレガントな酸味」と春藤氏。

R. プイヨン・エ・フィス「レ・ブランシアン マルイユ・シュール・アイ 2015」
個 性:■■■■□□□
希少性:■■■■■■□
値 段:■□□□□□□

2.トム・ゴーディティアボワ|エクスプロラシオン E/07 NV

いわゆるセロス・スクールの門下生で、2016年からスタート。このキュヴェはムニエ100%からつくられ、「青リンゴのような果実味に鉱物的なニュアンス」と春藤氏。あまりに数が少なく、入手はきわめて困難。

トム・ゴーディティアボワ「エクスプロラシオン E/07 NV」
個 性:■■■■■□□
希少性:■■■■■■■
値 段:■■□□□□□

3.マチルド・サヴォイ|ブラン・ド・ムニエ 2020

醸造学校を卒業したマチルド氏は2017年に家業を継ぎ、2019年から自身の名でシャンパーニュづくり。生産量はたったの1500本。「きれいな酸とふくらみのある果実感。ライチやグレープフルーツの香り」

マチルド・サヴォイ「ブラン・ド・ムニエ 2020」
個 性:■■■■□□□
希少性:■■■■■■■
値 段:■□□□□□□

4.ルグラン・ラトゥール|イプレジアン 2018

2016年にブドウ栽培をビオに転換したのは4代目のティボー・ルグラン氏。イプレジアンとは地質年代の名前で、その層のブドウからつくられる。「柑橘系の酸と塩味のきいた味わい深いミネラル」と春藤氏はコメント。

ルグラン・ラトゥール「イプレジアン 2018」
個 性:■■■■■□□
希少性:■■■■■■■
値 段:■■□□□□□

※チャートの値段は、■ひとつにつき、小売価格1万円が目安です。

春藤祐志
オーナーソムリエ。1970年大阪府生まれ。「ザ・ジョージアンクラブ」で支配人兼ソムリエを務めた後、紹介制の「オレキス」(TEL:非公開)をオープン。

【特集 シャンパーニュの魔力】

この記事はGOETHE 2025年1月号「総力特集:シャンパーニュの魔力」に掲載。▶︎▶︎ 購入はこちら

TEXT=柳忠之

PHOTOGRAPH=大森直

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年3月号

自分らしい、靴と鞄

GOETHE(ゲーテ)2025年3月号

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年3月号

自分らしい、靴と鞄

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ3月号』が2025年1月24日に発売となる。今回の特集は“靴と鞄”。エグゼクティブが実際に愛用するものから、オンとオフを格上げし、ライフスタイルを充実させる「自分らしい」靴と鞄を紹介する。表紙にはSnow Manの目黒蓮が初登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる