GOURMET

2022.08.26

【解答編】チリでメジャーなボルドー原産のブドウ品種は? ──ワインの教養クイズ

チリで長い間メルロと混同して栽培されていたが、1994年に初めて別の品種であると特定されたブドウ品種とは!?

ワインの教養クイズ

A. 3.カルメネール

1990年代末の赤ワインブーム以来、日本でもすっかりお馴染みとなり、国別シェアでは2015年からトップに立つのがチリワイン。

そのメジャー品種であるカルメネールは、カベルネ・ソーヴィニヨンよりも晩熟な品種。一方、カルメネールと混同して栽培されていたメルロは早熟なブドウ。メルロが熟した頃に収穫すると、畑に混ざっていたカルメネールは未熟であったことから、ふたつの品種が区別されるまでは、チリのメルロといえば「青い」というのがお約束だった。

【問題に戻る】

過去連載記事

TEXT=柳 忠之

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年9月号

陶酔レストラン ゲーテイスト2025

ゲーテ2025年9月号

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年9月号

陶酔レストラン ゲーテイスト2025

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ9月号』が2025年7月25日に発売となる。食に人生を懸ける 秋元康小山薫堂中田英寿見城徹の“美食四兄弟”が選ぶ、圧倒的にスペシャルなレストランを一挙紹介。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる