GOURMET

2022.01.12

谷尻誠氏が設計! 工場跡をリノベーションした白金の隠れ家レストラン

気鋭の建築家やデザイナーが空間をデザインした新店がオープン。谷尻誠氏が設計したのは、型にはまらない自由なレストラン。

オルタナティヴ/サイトウ

工場をリノベーション。目を惹く観葉植物は無機質な空間に有機的なものを、という谷尻氏のアイデアから。レンガや木の家具とともに店内に温かみを添える。

フレンチの技術で世界各国の料理を味わえる

北里通りと首都高高架下に挟まれた路地の工場の跡地にオープンした、看板のないレストラン。通りに面した扉を開け、さらに次の扉を開けると、オープンキッチンのカウンターを備えた開放的な空間が現れる。

そのインダストリアルなインテリアからは何料理が出てくるのか想像がつかないが、店主の斉藤貴之氏は国内外のフランス料理の名店で経験を積んだシェフ。

オルタナティヴ/サイトウ

店主の斉藤貴之氏。

だが現在はフランス料理ではなく、フレンチの技術で世界各国の料理を作っているのだ。例えば、シャンパーニュと相性のよいニシンの前菜はロシア風。和牛ローストのような王道のメインも、担々麺や比内地鶏のラーメンのような〆の料理も用意されている。

オルタナティヴ/サイトウ

『Saito』の前菜「ニシンのロシア風」。

オルタナティヴ/サイトウ

金箔で包んだ「ジビエのミルクレープ」(4人分)。『Saito』のジビエコース(¥22,000)の名物アミューズ。

オルタナティヴ/サイトウ

『オルタナティヴ』の「なにわ黒牛のクリのロースト」(1皿2人分)¥8,800。

「だから敢えてフランス料理店らしくない内装にしてほしいと、建築家の谷尻誠さん・吉田愛さんにお願いしたんです」。そう語る斉藤シェフは、この空間でふたつの店舗を営んでいる。

実はカウンター席はおまかせコースを出す紹介制レストラン『Saito』で、テーブル席は大人のファミレスというコンセプトでアラカルトを出す『オルタナティヴ』。『Saito』は紹介制だが、『オルタナティヴ』を一度利用した人は予約が可能だ。

オルタナティヴ/サイトウ

カウンターの奥には定員2名の秘密の個室が。個室では『Saito』と『オルタナティヴ』両店のメニューを提供。

Alternative/Saito
住所:東京都港区白金5-12-24 T-building1F
TEL:03-5422-7551
営業時間:18:00~22:00
定休日:不定休
席数:テーブル10席、カウンター5席(『Saito』)、個室2室(2名、6名)
料金:コース¥9,900~、¥22,000~(『Saito』)
詳しくはこちら

TEXT=小松めぐみ

PHOTOGRAPH=田村浩章

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる