MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

GOURMET

2021.01.30

飲食業界に一筋の光を。「sio」鳥羽周作シェフが"NO密"美食会で伝えたかったこと

安心・安全な環境で食事ができる「NO密レストランプロジェクト」を行う美食サロン「北参道倶楽部」。1月15日(金)には、『ミシュランガイド東京2021』で2年連続で一つ星を獲得した代々木上原のモダンフレンチ「sio(シオ)」とタッグを組んだ美食会を開催した。オーナーシェフ鳥羽周作氏は、コロナ禍で苦境が訪れる中でも必死に前を向き、最善の策を取って営業を続ける。徹底した感染対策を行い、少しでも多くの人々に食の素晴らしさを提供したいという気鋭のシェフによる"技"と"心"に参加者たちは大いに共鳴した。

コロナ禍でも鳥羽シェフが前を向く理由

午後5時。代々木上原「sio」鳥羽シェフは、覚悟を持って堂々とこう挨拶した。

「コロナ禍で大変な状況ではありますが、安全を守りつつ一生懸命やらせてもらいますので、よろしくお願いします!!!」

ソーシャルディスタンスを保って安心・安全な環境で食事を愉しむ「NO密」のポリシーを守り、食の素晴らしさを伝える北参道倶楽部。「僕らは食べてくれる人がいなければ、存在意義がない」と前を向く鳥羽シェフのメッセージに賛同する参加者たちとともに、美食会をスタートさせた。

「sio」の料理人たち。オーナーの鳥羽シェフは左から2番目

一度食べたらやみつき! sioのスペシャリテ

北参道倶楽部だけしか味わえないスペシャルコースは「かぶのスープ」から幕を開けた。かぶの香りを移した絶妙な塩加減の鳥出汁スープで、鳥羽シェフが「旨味と塩味を"点"で合わせた」と表現する一皿目に早速参加者たちから「美味しい!」と声が挙がった。2皿目は「sioのスペシャリテ」。自家製ラスクの上に、馬肉のタルタル、クミンの香りを纏わせたビーツのラペである。"甘酸っぱさ"と"しょっぱさ"の絶妙な調和を図った力作に賞賛の拍手が送られた。

続く3~4皿目は、シェフいわく「情報量(力強さ)がある料理」。「白トリュフのオムレツ」は、フォンダンショコラのような半熟卵、生クリームのまろやかさ、チーズのコク、ビネガーの心地よい酸、トリュフの香りが、熱々のオムレツと合わさり、至福の美味しさをもたらしてくれた。続いて提供された一皿は「寒ブリのソテー/豚の生姜焼き/黒鯛とべったら漬けのサラダ/じゃがいものピューレ」。同時に出された宮崎の3年熟茶が、絶妙なハーモニーを生み出した。

「白トリュフのオムレツ」

「寒ブリのソテー/豚の生姜焼き/黒鯛とべったら漬けのサラダ/じゃがいものピューレ」

そして、5皿目は「グリーンカレーと羊のラビオリ」。シェフ自家製のラビオリと滑らかなピューレが絶妙なるコントラストを演出。根セロリ、りんご、じゃがいものそれぞれの個性が、出席者の舌の中に最高の気持ち良さを与えてくれた。

「グリーンカレーと羊のラビオリ」

〆を飾る究極の肉、ラーメン、アイス

ここから、後半戦に突入。6皿目「鰆(さわら)のポワレ」は、西京焼きの分解再構築だ。しっとりと焼き上げた鰆に合わせるのは、西京味噌と蛤(はまぐり)で旨味を加えたヴァンブランソース。そして、白ワインのような緑がかった美しい台湾産の烏龍茶が、料理にピタリと寄り添う。本イベントだけでなく、sioのディナーコースでは、常にそれぞれの料理に合わせたお茶を中心としたティーペアリングが添えられるのも実に魅力的なのだ。そして、メインの7皿目は「sioのロッシーニ」。通常メニューにはない"とっておき"の料理で、鹿児島産の牛フィレにフォアグラ、黒トリュフのソースをあしらっている。

「鰆(さわら)のポワレ」

「sioのロッシーニ」

その後は、蛤と鳥の出汁を旨味のベースにした「sioの究極のラーメン」が出された後、滑らかな口どけにこだわった「sioアイス」が提供された。ブリアサヴァランという白黴(かび)タイプのチーズを使用したミルクジェラートで力強く締めてくれた。お土産には、甘味と酸味のバランスをこだわり抜いたチーズケーキを渡され、20時前にNO密イベントは御開きを迎えた。

「sioの究極のラーメン」

「sioアイス」

昨年から蓄積してきた感染拡大の抑制と予防対策の経験値も生かされている北参道倶楽部。そして、覚悟を持ってイベントに臨んでくれた鳥羽シェフの行動は、コロナ禍により苦境を強いられる飲食業界に少しでも光を当てたいというメッセージが込められている。そして、何よりも一人でも多くの人に食の素晴らしさを伝えたい一心である。

充分な換気とソーシャルディスタンスの中で提供された鳥羽シェフ渾身の料理の数々からは、足を運んで訪れてくれたゲストに対する感謝と、料理人としての覚悟が滲み出ていた。ゲストはその思いを食というエンタテインメントの素晴らしさを改めて感じ、味わい尽くしたひとときとなった。

※新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、および関係者の皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。北参道倶楽部では、会員、参加者の安全を第一に考え、また、運営サイドも安心して働けるよう、感染拡大の抑制と予防のため、引き続き対応してまいります。各店舗と安全対策を講じておりますが、より安心してご利用頂けるよう、飲食時以外でのマスクの着用にご協力をお願いいたします。

~NO密レストラン・ポリシー~
ウイルス感染リスクを最小限にし、お客様に安全・安心な環境で食事を楽しんでいただくことを第一に考えるのが、「NO密レストラン」です。
<NO密集>
1.同じ時間帯には、十分なフィジカル(=ソーシャル)ディスタンスを保てる組数に限って、お客様には入店、着席いただきます。
2. 同じ組(パーティ)のお客様は、原則として、お客様同士での感染のリスクのない同居されている方々に限らせていただきます(例外あり)。
<NO密閉>
3. 店内の換気を徹底し、密閉状態になることを避けます。
<NO密接>
4. 異なる組(パーティ)のお客様が、入退店の際や化粧室に立たれる際に近づかれることがないよう、ご案内に十分配慮します。
5. スタッフもお料理やお飲み物の提供時以外は、安全な距離を保ち、会話のタイミングや時間に留意いたします。
<その他>
6. 店員のマスク着用、店舗・スタッフの衛生管理を医師の指導の下、徹底します。お客様の入れ替わりごとに、座席、テーブル、食器類の消毒・洗浄作業を徹底して行います。
7.いらっしゃるお客様には各自、健康管理を徹底していただきますようお願いを申し上げます。
8.ご来店時にご体調のチェックをさせていただき、手指消毒をしていただきます。
以上に加えて、常に感染リスクを避けるために必要な情報を入手し、適切な施策を実施してまいります。

【「北参道倶楽部」の一員になるには?】
現在「北参道倶楽部」では、年会費会員と月会費会員を募集中! 会員になると、毎月2回ほど開催されるスターシェフたちによる美食会に参加できる。それだけではなく、シェフやメンバーとともに、地方の貴重な食材を求めて美食探訪の遠征を行うことも。ひとりでは確実に味わえない、一歩先の美食体験をしたい人は是非「GOETHE SALON MEMBER」に登録後、お申し込みを!
【応募手順】
①GOETHE SALON MEMBERへご登録(無料)
https://e.c-rings.net/?enq=zSR7DVq9FuA%3d

②北参道倶楽部会員へご登録
・年会費会員
https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=115059&iid=KITASANDO_annualfee3
入会費:120,000円(税込)※支払いはカード決済のみ
第三期会員期間:2020年10月~2021年9月末
※会員ご登録の時期に関わらず、第三期会員の有効期間は会員登録時から2021年9月末迄となります。
・月会費会員
https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=115059&iid=KITASANDO_Monthly-membershipfee
※この時点ではまだイベントへご参加いただけません。

③イベントへお申込み
https://q.c-rings.net/?enq=KTq7XtOPncA%3d

プレミアムイベントへご参加

TEXT=ゲーテ編集部

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2024年6月号

ボルテージが上がる! 魂のハワイ

2024年6月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE 最新号

2024年6月号

ボルテージが上がる! 魂のハワイ

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ6月号』が4月25日に発売となる。今回のテーマは、安息と刺激が共存するハワイ。オアフ島に加え、ハワイ島、ラナイ島と3島にわたるアイランド・ホッピングを総力特集! 知る人ぞ知る、超プライベートリゾートから、新しくオープン&リニューアルしたホテル情報、最旬グルメ、死ぬまでに一度はみたい絶景、最新ゴルフ場事情など、今知りたいハワイを完全網羅する。 表紙は、ソロアーティストとして新たな道を突き進む、三宅健と北山宏光のふたりが登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる