AND MORE

2024.10.27

ろうの両親から生まれたコーダの子ども時代「まさに“格闘の毎日”だった」

ろうの両親の元に生まれ「コーダ(聴こえる子ども)」として育った、作家でありエッセイストである五十嵐大さん。小さな港町で家族に愛され健やかに育つも、やがて自分が世間からは「障害者の子」と見られていることに気づき──。誰も知らない場所でふつうに生きたいと、逃げるように向かった東京で五十嵐さんが知った本当の幸せとは? ぼくが生きてる、ふたつの世界』から一部を抜粋して紹介します。 ※画像はイメージです

ぼくは耳の聴こえない両親の元に生まれた。父は幼少期の病気が原因で聴力を失った後天性の聴覚障害者で、母は生まれつき音を知らない先天性の聴覚障害者だった。このような聴覚障害のある親に育てられた聴こえる子どもは“コーダ”と呼ばれる。これは「Children of Deaf Adults」の頭文字を取った言葉(CODA)で、「聴こえない親の元で育った、聴こえる子どもたち」を意味する。けれど、この言葉を知ったのは大人になってからだった。子どもの頃は、聴こえない親に育てられている子どもなんて自分くらいだ、と真剣に考えていた。

いつも、ひとりぼっちだった。

そんな環境が嫌いだった。聴こえない親のことが、嫌いだった。父は中途失聴者であるため、多少は音声でのコミュニケーションが取れる。けれど、母はまったく音を知らない。だから、特に母のことが疎(うと)ましかった。生まれつき耳が聴こえないお母さんに育てられているだなんて、誰にも知られたくなかった。とにかく恥ずかしい、とさえ思っていた。

障害者とその家族は、社会からいつも“ふつうではない”という眼差しをぶつけられる。だからこそ、“ふつう”になりたいと願ってきた。子どもだったぼくにとって、それはとてもしんどいことだった。無理解によって必要以上に傷つけられてしまうこともあった。すべて、母の耳が聴こえないせいだ。そんな気持ちがどんどん膨らんでいった。

でも、矛盾しているけれど、それ以上に母のことが大好きだったのも事実だ。

ぼくは好きと嫌いとの間で揺れ動き、ときには母のことをひどく傷つけてきた。「障害者の親なんて嫌だ」とその存在を否定するような言葉をぶつけては、彼女のことを哀しませてきた。そのたびに母は、「お母さんの耳が聴こえなくて、ごめんね」と謝る。瞬間、罪悪感が芽生える。どうしてそんなひどいことを言ってしまったのだろう。母を傷つけたいわけではないのに、うまく距離が取れない。胸が潰れそうになりながら、常に母と向き合ってきた。あの日々を形容するならば、まさに“格闘の毎日”だ。

それでも、いまは聴こえない母の元に生まれてきたことを、とても幸せなことだと感じている。母とぼくとの人生は苦しみや葛藤に満ちていたものの、驚きや発見も溢あふれていた。そしてなにより、いまは彼女との間に“ひとつの夢”ができた。それをとても誇りに思っている。

この記事は幻冬舎plusからの転載です。
連載:ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと
五十嵐大

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2024年12月号

昂る、ソウル

東方神起

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2024年12月号

昂る、ソウル

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ12月号』が2024年10月24日に発売となる。今回の特集は“昂る、ソウル”。最高にエンタテインメント性に富んだ国、韓国をさまざまな方向から紹介。表紙は東方神起が登場。日本デビュー20周年を目前に控えた今の心境を教えてくれた。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる