23万部のロングセラー『夢と金』の著者であり、今、ビジネスパーソンが追うべき人物の筆頭である西野亮廣さんのCHIMNEY TOWNが、共同プロデュースとして入っているブロードウェイミュージカルの『オセロ』。なんど、週間興行収入で史上最高額更新、2週連続1位達成! という快進撃。しかし、なぜこんな大型案件の「共同プロデュース」の話が、西野さんのもとに入ってきたのか? そこを理解することで、西野さんの活動から何を学び、何を得られるかが本当にわかってくる。今回も、音声メディア「voicy」で配信中の「#西野さんの朝礼」から編集してお届けする。(※今回の記事を音声で楽しみたい方はコチラ)
今日は【ネットには搾りカスしか落ちていない】です。
第188回
ネットに出回っている情報は、トップの村の人達が「これ、いらねーわ」と捨てたものなので「ネットに落ちている情報にはあまり価値は無い」!
ネットに出回っている情報は、トップの村の人達が「これ、いらねーわ」と捨てたものなので「ネットに落ちている情報にはあまり価値は無い」!

『知っている』と『できる』と『やっている』
「『知っている』と『できる』と『やっている』は違う」というのはOWNDAYSの田中さんの言葉なのですが、本当におっしゃる通りで、知っているだけで「できるようになる努力」をする人は本当に僅かだし、できる人の中で実際にやっている人はさらに僅かで、ほとんどの人が「やっている」に辿り着いていません。
たとえば、せっかくなのでココでしか聞けないような話をすると、今、CHIMNEY TOWNが共同プロデューサーとして参加させていただいている『オセロ』(主演:デンゼル・ワシントン、ジェイク・ギレンホール)がブロードウェイ史に残るヒットを記録している真っ最中なのですが、そういった情報が出る度に、「共同プロデューサーって、お金を出せばなれるんでしょ?」という人が出てきます。
おっしゃる通り、「共同プロデューサー」はお金を出しているんです。
(※厳密には出資している)
これが、さっきの話でいうところの「知っている」というところですね。
たしかに、『オセロ』の共同プロデューサーはお金を出しているんです。
ですが、基本的にはデンゼル・ワシントンとジェイク・ギレンホールが主演する『オセロ』には、お金を出せないんです。
100億円持っていても出せないんです。
「100億円持っている」というだけで参入できるのであれば、ブロードウェイにはもっと日本のメディアとか、謎に一発当てた日本の田舎の企業とかが入れているハズなのです。
が、そんな自由競争はさせてくれないのがブロードウェイで、これが「できる」というラインですね。
でも、普通に考えれば、こんなの「ブロードウェイ村」に限った話じゃなくて…もうヒットが約束されているようなアーティストがいるとするじゃないですか?
たとえばYOASOBIさんとか。
CDの原盤権って基本的にはCDのレコーディング費用を出した人が受け取れるわけですが、たとえば、ここまでYOASOBIさんを育てたソニーミュージックさんが、YOASOBIさんの次の曲のレコーディング費用を、よく知らない田舎の建設会社の社長に出させて、田舎の建設会社の社長に原盤権を持たせるわけじゃないじゃないですか?
そんな「オイシイ話」を一般にバラ撒くわけがない。
「デンゼル・ワシントンとジェイク・ギレンホールが主演」となると尚のこと。
「そこにどう入り込むか?」がものすごく大事で、その次に、「その話が目の前に転がり込んできた時に手を挙げるか?」です。
これが「やっている」というラインですね。
そして、今日の「ネットには搾りカスしか落ちてない」という話はここからです。
入りたい村があるなら、その村の人の車に相乗りさせてもらえ
「ブロードウェイ作品の共同プロデューサーになるには、お金を出資すればいい」ということまでは分かった、と。
ただ、ネットに落ちている情報はココまでです。
「どうすればブロードウェイのビッグタイトルにお金を出せるか?」という情報はネットには落ちてないんです。
もっと言うと「誰を辿ればいいのか? その人に会う為には、誰にお願いすればいいのか?」という情報はネットには落ちていない。
何故ならば、「村では、この情報を持っているヤツが、かなり高い確率で勝つから」です。
「情報に価値は無い」とはよく言うけれど、「ネットに落ちている情報にはあまり価値は無い」というのが正しくて、ネットに出回っている情報は、トップの村の人達が「これ、いらねーわ」と捨てたものなので、そりゃ、そんな情報を掴んだところであまり価値は無いわけです。
無料の情報はやっぱり「無料の情報」で、「有料級の情報」とよく言うけれど、まずは、その「有料級の情報」を掴むところが第一歩だと思います。
今僕は、とある新興国で「町開発」に近いことをやっているのですが、そのことはオンラインサロンの中では発信しているんです。
で、先日、その記事を読んだサロンメンバーさんから僕のインスタの方に「自分は今、その国にいるので、何かお手伝いできることがあれば」というDMが来て、すぐにウチのスタッフに共有したのですが…おそらく、この(サロンメンバーさんの)攻め方が、「今の自分がやれる最も大きなリターンが見込める攻め方」だと思います。
大衆が美味しく咀嚼できてしまう情報には何の価値もないのだから、キチンと価値のある情報を選んで、そして、自分が入りたい村があるのならば、すでにその村にアクセスしている人の車に相乗りさせてもらうことが大事です。
注目のビジネス書
『夢と金』が各ランキングの年間1位に!
■楽天Kobo ビジネス書2023年間ランキング1位
■2023年オリコン年間”本”ランキング「自己啓発書」ジャンル1位
■ビジネス書累計が100万部突破!
※Amazonランキング書籍総合1位にも! コチラから
ミュージカルのお知らせ

■お知らせ! 2025年8月9日〜30日、ファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」が大劇場・オーケストラ版での上映決定!
開催日:2025年8月9日(土)〜 30日(土)
会場:KAAT 神奈川芸術劇場(神奈川県横浜市中区山下町281)
■お知らせ! ミュージカル「えんとつ町のプペル」密着ドキュメンタリー【BackStory】を毎週金曜日に配信!

総再生回数1000万回突破!(YouTubeショート・TikTok含む)
毎週金曜日20時にミュージカル『えんとつ町のプペル』制作の裏側ドキュメンタリーを配信しています!
【これまでのBackStory】
最新回は【主役争い】私を超えられると思ってるの?【ルビッチ役・笠井日向】です。
■毎週金曜日に『BackStory』を流している西野亮廣のYouTubeチャンネルのメンバーシップに加入すると、【メンバーシップ限定特典】が2つ!
その1:『BackStory』の動画制作における西野亮廣のガチダメ出しをノーカットで見ることができる!
その2:「先行公開」として、他の人よりも早く観れる!
■ミュージカル「えんとつ町のプペル 」VIP席 発売中!
■お知らせ! キンコン西野のCHIMNEY TOWN、ブロードウェイで上演される『オセロ』に共同プロデューサーとして参加!

デンゼル・ワシントンやジェイク・ギレンホールといったレジエンド達が出演するブロードウェイ舞台『OTHELLO(オセロ)』。世界中から多くの観客が集まるブロードウェイの大舞台で、シェイクスピアの世界を新しい息吹とともに表現する本作は、その完成度の高さや挑戦的なアプローチで、世界中の演劇ファンからも高い関心を集めています!
上演:2025年2月24日~2025年6月8日(予定)
劇場:Barrymore Theatre(ブロードウェイ/ニューヨーク)
出演:デンゼル・ワシントン、ジェイク・ギレンホール ほか
公式サイト:https://othellobway.com/
■快進撃! ブロードウェイ週間興行収入で史上最高額更新、2週連続1位達成!
詳細はこちら
映画のお知らせ
■NEWS! 西野亮廣が製作総指揮を務めたコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が、第97回アカデミー賞(米)の短編アニメーション部門のショートリストに選出されました!
監督:堤大介(トンコハウス) 脚本:堤大介氏と西野亮廣の共同制作 プロデューサー:松本紀子(ドワーフ)
■NEWS! ロサンゼルスのマリリン・モンローシアター(@サンタモニカ)で開催される『HOLLYWOOD SHORTSFEST』のオフィシャルセレクションに選ばれました! 映画祭は2025年4月4日〜4月6日の予定。
詳細はこちら
■NEWS! スイスの【ジュネーブ国際インディペンデント映画祭】に選出されました!
詳細はこちら
■NEWS! フランスのランスで開催される『RED MOVIE AWARDS』の年間セレクションに『ボトルジョージ』がノミネートされました!
2025年5月23日・24日に、フランスのランス オペラ座(Opera of Reims)で授賞式が開催予定。詳細はこちら
■コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が、札幌国際短編映画祭で「アニメーション特別表彰」&「最優秀作曲賞」。アメリカ南カリフォルニア最大級の映画祭、ニューポート・ビーチ・フィルムフェスティバルで「短編アニメーション賞」。グローバルステージハリウッド映画祭にて「Best Short 2024」。続々受賞!
2024年10月15日現在、
【San Diego International Film Festival】(米国)
【Newport Beach Film Festival】(米国)
【Austin Film Festival】(米国)
【SPARK ANIMATION】(カナダ)
【San Diego Asian Film Festival】(米国)
が決まっています!
西野さんの『ボトルジョージ』に対する想いとは? こちらをチェック!

■コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の専用劇場、『ボトルジョージ・シアター』がグランドオープン!

発売中&予約受付中
■12点のイラストすべて西野さんの描き下ろし! 部屋に飾りたい! 「AKIHIRO NISHINO SKETCH BOOK CALENDAR 2025」 カレンダー発売中!
■CHIMNEY TOWNが運営するクラウドファンディング【PICTURE BOOK】

「挑戦する人」と「応援したい人」が集まる オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』を運営しているCHIMNEY TOWNが作った、クラウドファンディングのプラットフォームです!
■《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【共同オーナー】(年間3日×7年分の貸し切り利用権)募集中!
■『星の絨毯』の【1日利用権】も仮予約受付中!
イベントのお知らせ
『西野亮廣講演会』全国各地で続々開催決定!
『西野亮廣講演会』のお知らせです。
下記の都道府県で開催が決まっています。
- 3月25日(火)に三重
- 3月26日(水)に埼玉
- 4月3日(木)に新潟
- 4月30日(水)に大阪
- 5月17日(土)に兵庫
- 8月12日(火)に神奈川
私、西野亮廣がマイク一本で1時間半ほど喋る変なイベントです。チケットをお求めの方は、『西野亮廣全国講演会』で検索してみてください。サロンメンバーさんが作ってくださったイイ感じのホームページに飛びますので、そちらから。会場によっては、まだ、チケットを発売してなかったりしますが、そのへんはご容赦ください。