MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

TRAVEL

2022.11.18

八ヶ岳の麓に「おいしいキャンプ」をテーマにしたアウトドア複合施設が登場!

八ヶ岳の麓、山梨県の小淵沢町に「FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳」が2022年9月30日にオープンした。八ヶ岳連峰と南アルプスの豊かな自然に囲まれた場所でありながら、都心からクルマで約2時間、インターからも5分程度というアクセスの良さも魅力だ。

FOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳

ティピテント型の本格薪サウナが最高! 「FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳」

小淵沢のインターを降りて、約4分ほどのところに道の駅があり、そこで食材を買ってから目的地へと向かった。クルマを留めてセンターハウスに伺ってチェックインをしようと思ったら、スタッフの男性から「ご無沙汰しています!」と挨拶があり、よくよく目を凝らしてみると3年ぶりに会う方だった。「この地に惚れ込んでしまったので、東京から移住してきました」と話す。表情もイキイキ、風貌もなんだかワイルドに変身し、逞しさを増していた。

ティピエント型の本格薪サウナ

約18000坪の敷地にできた「FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳」は、話題のカフェやレストランを約110店舗ほど運営するトランジットジェネラルオフィスが運営していることもあり、デザインやインテリア、什器、オリジナルグッズなど、細部にこだわった仕上がりになっている。

キャンプ施設は林間オートサイトを中心に約70サイト。ドッグランサイトなども今後設立予定だそう。センターハウスには「FOLKWOOD CAFE」もあり、地元食材で作るキャンプ飯(テーマはおいしいキャンプ!)も提供したり、カフェ利用にも対応している。

薪サウナ

個人的に2時間かけてもふらっと来たいな、と思ったのが、水着着用の薪サウナだ。監修は野尻湖「The Sauna」を立ち上げた野田クラクションべべー氏。熱さはそれほどでもないが、じんわり優しく温まることができる。ティピテント型の本格薪火アウトドアサウナやファイヤープレイスが点在し、焚火を囲んでの外気浴も楽しめる。山梨県は県をあげて「やまなし自然サウナととのいプロジェクト」活動を行うアウトドアサウナの聖地で、四季によって変化する豊かな自然を感じながら「ととのう」ことができるのだ。

ワーケーション施設

金曜日の朝からクルマを走らせ、サウナにはいって、センターハウスなどで仕事をして、テントを建てて宿泊、ということも容易に可能だ。

FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳
住所:山梨県北杜市小淵沢町3900⁻2

TEXT=二本柳陵介(ゲーテ編集部)

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

1月号 Now on sale

【ゲーテ1月号】表紙はOMI。「ニッポンのSAKE」特集&究極のゴールドウォッチカタログ

2023年1月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE 最新号

1月号 Now on sale

【ゲーテ1月号】表紙はOMI。「ニッポンのSAKE」特集&究極のゴールドウォッチカタログ

仕事や遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌[ゲーテ]1月号が2023年11月25日に発売となる。総力特集は、ニッポンのSAKE。日本だから楽しめる、日本人でよかったと心底思えるお酒を探っていく。そのほか、エグゼクティブのための究極のゴールドウォッチを紹介! ゲーテ公式ECサイト「ゲーテストア」で発売された新たなNMNサプリメントもお見逃しなく!

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる