HEALTH

2020.12.16

パフォーマンスを左右する、お尻のポテンシャルを引き出せ!【動画レッスン】

長時間のハードワークに耐えるスタミナや持久力、難題にも即座に立ち向かうガッツや反射神経など、仕事で闘う"ビジネス・アスリート"には、スポーツアスリートのそれにも共通する心身のスキルが求められる。自宅にいながら短い時間で道具も使わず、効果の高いエクササイズを、メジャーリーガーをはじめとする世界レベルのアスリートのみならず、著名な経営者や多くのビジネスパーソンが慕う人気トレーナー、吉田輝幸さんに教わる。【吉田輝幸の目指せ! ビジネス・アスリート26】

歩く、走るなど日常動作を変えるお尻の使い方

数々のトップアスリートのトレーナーでもある吉田輝幸さんが、アスリートの身体で注目するところ。その一つはお尻だと言う。

「身体のコンディションがよく好成績を維持しているアスリートは、尻から腿の付け根の筋肉が発達していて張りがあり、お尻にある程度の大きさがあります。一方、ちょっと身体の動きが鈍っているなと思う選手の身体を見させてもらうと、お尻をうまく使えていないことがあります。お尻にグッと力を込められないと、代わりに腿や膝、ふくらはぎなど末端の部位を必要以上に使ってしまうことになり、パフォーマンスが発揮できないどころかケガや故障につながります」
 
前回までにも述べたとおり、これは会社で言えば経営の中枢である副社長(お尻)が仕事をしないで、末端の社員に仕事を任せてしまうのと同じこと。本来発揮できるはずの経営手腕が活かせていないことになる。だが、逆に言えば、お尻にはそれだけ高いポテンシャルが潜んでいるということだ。

そんなお尻の筋肉を鍛えるトレーニング、今回は、歩く、走るといった日常動作に直結する「マーチング」というメニューを紹介する。具体的には、歩く、走るという片脚立ちの連続による動作のなかでも、身体を支え、地面をしっかりとらえられるようになるメニューだ。床に寝てお尻を上げたブリッジの状態から、脚を交互に上げ下げする動作だが、動かす脚より、その間支えているときのお尻に強く力を込めることを意識して行おう。

▼マーチング

最短で最大の効果を出す、ビジネス×トレーニング論!

『6つの力を養い、理想の働き方を叶えるトレーニング』
幻冬舎
1300円(税別)

Teruyuki Yoshida
パフォーマンス、スペシャリスト。トレーナー歴25年で数多くのトップアスリート指導からヒントを得て最短で最大の効果を出せる「コアパフォーマンス®︎」を考案し、数多くのトップアスリートやアーティスト、ビジネスパーソンのトレーニング指導をおこなっている。

TEXT=野田まゆ

PHOTOGRAPH=鈴木規仁

COOPERATION=LDH SPORTS

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年6月号

楽園アイランド・ホテル

ゲーテ2025年6月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年6月号

楽園アイランド・ホテル

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ6月号』が2025年4月24日に発売となる。今回の特集は、ゲストを非日常の世界へと誘う“楽園アイランド・ホテル”。表紙には、小栗旬が登場。自身が所属する芸能事務所、トライストーンの大運動会や役者論について語る。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる