ART

2023.08.04

村上隆のアートからラブドールまで。異色の人形展とは?

渋谷区立松濤美術館で2023年8月27日まで開催される「私たちは何者? ボーダレス・ドールズ」を紹介する。

(右)松本喜三郎《素戔嗚尊》(左)村上隆《Ko2ちゃん(Project Ko2)》
左:村上隆《Ko²ちゃん(Project Ko²)》1/5原型制作 BOME(海洋堂)1997年 個人蔵 ©1997 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.、右:松本喜三郎《素戔嗚尊》1875年 桐生市本町四丁目自治会蔵【7月1日〜30日展示】

“人形”の多様性から“人間”の精神性を問う
「私たちは何者? ボーダレス・ドールズ」

ひと口に「人形」と言っても、その様相はさまざまだ。子供が遊ぶ玩具から、呪術や祈祷に使われる形代(かたしろ)、愛や性の対象であるラブドールまで……。

そんな多種多様な「人形」の歴史を振り返りながら、日本の立体造形の根底に流れる精神性を探る展覧会が開催中。

全10章で展開される本展では、平安時代の呪具などが並ぶ第1章から始まり、雛人形や彫刻、マネキン、村上隆のアート作品まで、異なる人形の“カタチ”を紹介していく。

時代やジャンルのボーダーラインを超えて、全国各地で生みだされる人形。「人形(にんぎょう)」か「人形(ひとがた)」か。それはまさに「芸術」とは何かという問いにつながっている。

私たちは何者? ボーダレス・ドールズ

会場:渋谷区立松濤美術館(東京都渋谷区松濤2-14-14)
TEL:03-3465-9421
会期:[前期]2023年7月1日(土)~7月30日(日)※終了、[後期]2023年8月1日(火)~8月27日(日)
開場時間:10:00~18:00、金曜~20:00(入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜
料金:¥1,000
※会期中、一部展示替えあり。18歳以下(高校生含む)は一部作品が鑑賞不可。

TEXT=ゲーテ編集部

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる