グループ16人の個性を引きだして、一年にわたり書籍化する大型プロジェクト「GL-16~THE RAMPAGE BOOKS~」がいよいよ終わりを迎える。12冊目となるコンプリートブックは、まさにプロジェクトの最高到達点。グループの歴史、メンバーの素顔などがすべてわかる充実の仕上がりとなっている。連載ファイナルではこの一年に刊行したラインナップを一挙プレイバック!

ボーカル3人とパフォーマー13人から成る、16人組のダンス&ボーカルグループ。2017年にメジャーデビュー。2024年は「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2024“CyberHelix”RX-16」アリーナツアー、2度目の単独東京ドーム公演「THE RAMPAGE LIMITED LIVE 2024 *p(R)ojectR® at TOKYO DOME」でファンを熱狂させた。メンバーそれぞれが、映画やドラマ、舞台、バラエティ、ラジオなど幅広い分野で活躍中。現在は「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025“PRIMAL SPIDER”」全国ツアーが始まっている。
Looking back on GL-16
2024.7.30|藤原樹&マース・フォトブック『Mars』
RAVERS(THE RAMPAGEのファンネーム)の間で知らない人はいない、藤原樹の愛猫“マース”。そのマースとの日々をまとめた待望の一冊は、ふたりの日常の姿を収めた自宅写真や、猫好きな藤原ファミリーでの座談会など、マース愛が溢れたフォトブック。
2024.8.20|神谷健太&与那嶺瑠唯・『THE RAMPAGE うちなーぐちかるた』ハイサイコンビの想い出ガイドブック付き
沖縄出身のふたりがグループやメンバーのエピソードを沖縄方言に変換した「うちなーぐちかるた」が完成。付属の想い出ガイドブック『CHURATIONAL』も必見。
2024.9.19|武知海青・ボディ・ビジュアルブック『BULLET』
2024年2月にはプロレスデビューも果たした、グループ1の肉体美を誇る武知海青。初のボディ・ビジュアルブックでは“これ以上はない”と本人が語るほど限界を攻め、心も身体も極限までさらけ出した作品となった。武知海青のすべてがここに。
2024.10.10|岩谷翔吾・小説『選択』
原案は岩谷翔吾の同級生で俳優の横浜流星。ふたりが膨大なやりとりを経て紡いだ衝撃作は、どんよりとした巨大な社会に吞みこまれていくふたりの少年の物語。デビュー作にして“魂の遺書”となる渾身の一冊!
2024.11.7|MA55IVE THE RAMPAGE・スペシャルブック『MA55IVE』
THE RAMPAGEから派生した、パフォーマー5人全員がマイクを握るヒップホップユニット、MA55IVEを徹底解剖。撮り下ろしやプライベート感満載のオフショットなど130点以上の写真を収録し、アルバム制作やツアーの舞台裏にも密着した。
2024.12.7|RIKU・フォト&ワード集『RIKU365』
「ありのままの“RIKU”と“青山陸”をストレートに伝えたい」と、今の自分を創り上げ、支えてきた想いを365の言葉に変換して収録。何があろうとも「生きていこう」という、力強いメッセージが込められたフォト&ワード集。
2025.1.24|吉野北人・2nd写真集『Orange』
ヴェネツィアやミラノなどイタリアの地を旅して撮影した写真には、吉野北人のさらなる魅力が詰まっている。タイトルの『Orange』には、ポジティブで前向きな気持ちと、ファンの方に愛されるような一冊にしたいという想いを込めた。撮影は尾身沙紀。
2025.2.20|陣・1stエッセイ『JOKER』
グループのオカンこと、愛されリーダー陣の軌跡とグループ愛に迫る初エッセイ。今回初めて語られるグループエピソードや、メンバーひとりひとりへの想いを告白したRAVERS必読の内容に。常にポジティブに進み続ける“陣生”の秘訣も明かした。
2025.3.20|長谷川慎・FASHION STYLE BOOK『melt』
グループ随一のファッションマニア・長谷川慎が、親交の深いクリエイターとのコラボレーションで、圧倒的なファッションポートレートを魅せた。私服スナップや私物ワードローブなどを通して、ファッションに対する強いこだわりを完全公開。
2025.4.4|川村壱馬・2ndフォトエッセイ『PROMISE』
エッセイ部分は常に心にある想いを自ら原稿用紙57枚に万年筆で執筆。自分との約束、ファンへのメッセージなど赤裸々に綴った。ビジュアルページは、イギリスのグラストンベリーとロンドンにて大野隼男が撮影。川村壱馬の考え方と美しい姿の虜になる。
2025.5.20|THE RAMPAGE・2冊組フォトブック『WE R』
2024年のTHE RAMPAGEに密着したフォトドキュメント『DAYS』と、1998年生まれの長谷川慎・龍・鈴木昂秀・後藤拓磨のフォトブック『1998』。メンバーのリアルな素顔と等身大の98年組が詰まった2冊組み。
2025.6.16|THE RAMPAGE・THE RAMPAGE COMPLETE BOOK『16(R)OAD』
プロジェクトのラストを飾る12冊目は、THE RAMPAGEのすべてがわかる完全読本。この1年の進化が見える撮り下ろしビジュアル、グループ結成から11年の想いを語ったインタビューをはじめ、16通りの個性や魅力を存分に堪能できる内容で完成した。