ギフトが人間関係の潤滑油になることは定説だが、なかでも達人と呼ばれる経営者たちは、どんな視点で“一品入魂”のギフトを選んでいるのだろうか? DDグループ代表取締役社長・グループCEOの松村厚久氏にその極意を聞いた。【特集 最上級ギフト2023】
「ご自分では買われなそうだけど、きっとお似合いだろうものを選びます」
「贈り物を選ぶ際は、極力贈る相手の方がお持ちでなさそうだったり、他の方と贈るものが被らないように心がけています。さらにご自分では買われなそうだけど、きっとお似合いだろうと感じる華やかなデザインのものを選ぶようにしていますね。なぜならお相手は経営者の方も多く、好きなものはきっとご自身で買われているからです。何より“あ、これね”という反応より、“えっ”と驚きながら喜んでほしいですから」
日本の経営者のなかでも群を抜くファッション好きである松村厚久氏。相手が驚きつつも似合うものを見立てるには、相応のセンスが問われるだろう。
「ギフト選びの参考に、日頃の会話から好みを引きだしたり、実際にお持ちのものなどは日々チェックしているんですよ」
ホスピタリティや人間観察、それを踏まえたサプライズ溢れるセンス。松村氏のギフト選びは、“100店舗100業態”の偉業を成した経営の極意にも通底しているようだ。
松村厚久の極上のギフト3選
1.スポーツを愛する知人にトライしてほしい一足「ディーゼルのスニーカー」
「普段はパリッとスーツを着こなしつつ、休日はテニスなどのスポーツに興じる方だったので、デザイン性のあるこのスニーカーをプレゼントしました。実はその方の誕生日とはまったく違う、なんでもない日にお渡ししたのですが、それはお店で色々見ていたらスニーカーが私を呼んだので、思わず買ってしまったから(笑)」
サプライズ好きな松村氏らしい贈り方だ。
2.過去のエピソードを忘れず活かすのもギフトの秘訣「能作の片口&ぐい呑セット」
「当社が運営する会員制の店『焼鳥しの田』にてお客様と会食した際、冷酒をこの器でお出ししたのですが、とても気に入っていただけたので、次にお会いしたときにプレゼントとしてお渡ししました」
松村氏がこんなエピソードを披露してくれた片口とぐい呑みは、富山県高岡市にて100年以上の歴史を誇る鋳物メーカー、能作によるもの。
職人が手作業で仕上げた錫100%製で、さらに内側に金沢の伝統工芸である金箔が施され、酒席を華やかに演出する。
3.多忙な経営者にこそ喜ばれる意外な癒やし系アイテム「カシウエアの大判ブランケット」
雲のようにソフトな肌ざわりのカシウエアの大判ブランケット。ある経験から、松村氏は経営者へ贈るようになったそう。
「普段は出産祝いなどに活用しているブランドなのですが、たまたま尊敬する経営者の方とお会いする機会があり、サプライズで大判ブランケットをお贈りしたところ大変喜んでいただきました。真面目でフワフワしたイメージのない方なのですが、やはり経営者は日頃気張っており、こうした癒やしグッズが喜ばれるのだと知ったのです」