PERSON

2021.08.26

「窓際に置いた椅子は、未来のための導火線」劇作家・演出家 長塚圭史

苦楽をともにした仲間、憧れのアートピース。椅子とは座るための単なる道具ではなく、その存在を紐解けば、人生の相棒とも呼べる存在であることがわかる。演出家・長塚圭史さんが愛でる椅子と、そのストーリーとは? 「最高の仕事を生む椅子」特集はこちら

長塚圭史

劇場を“ひらいて”いく
そのための交流の場

「椅子ってどういうわけか僕のイマジネーションを常に刺激するんです。舞台上では、椅子ひとつが、さまざまなものに変容しますから」

演出家・長塚圭史さんの作品には、時に椅子が列車や家など、重要な舞台装置の役割を果たすことが多い。長塚さんにとって椅子とは、座るというよりも空間を彩るものなのだという。

「子供の頃から、我が家には椅子がたくさんありました。座り心地は悪いけれど、ものを置くには丁度いい“捨て椅子”です。家の一角に溶けこんだような光景が好きでした。今でも映画館や修道院で使われていた古い椅子を買って、自宅に置いて眺めてみたりしています」

今年4月、KAAT神奈川芸術劇場の芸術監督に就任後、長塚さんはアトリウムと呼ばれるエントランスホールの窓際に、誰もが自由に使える椅子と机を設置した。

「劇場に来る目的が、お芝居でなくたっていい。劇場で待ち合わせたり、お喋りしたり。ここにいると居心地がいいと思える場所にしたい。予算は限られていましたが、さまざまな方が座るものですから、いろいろな椅子の座り心地を試して決めました。

この椅子で寛ぐ人たちが数年後、『ここって劇をやっていたんだ、観てみよう』となってくれればいい。この椅子が、導火線になってくれたら理想です」

現在、同劇場で9月に上演する「近松心中物語」に向け準備をする長塚さん。「元禄時代の話ですが、格差を問われる現在に、驚くほど重なる普遍的な物語」と作品を説明する。

そしてこの取材の間も、アトリウムの椅子に座って寛ぐ人がちらほら。自由に身動きのとれない今の時代のなかでも、長塚さんが仕かけた導火線には、着火が確実に始まっている。

長塚圭史

knot Work KLL-114-D/ブランド:ITOKI 設置年:2021年 購入場所:シマソービ
タイルの色との調和も考え、長塚さん自らが選んだ机とITOKIのオリジナルブランド「knot Work」の椅子。劇場の外を歩く人からも、寛げる椅子があるとわかるように、敢えて窓際に配置されている。

KEISHI NAGATSUKA
1975年東京都生まれ。劇作家、演出家、俳優。’96年早稲田大学在学中に「阿佐ヶ谷スパイダース」結成。これまでに読売演劇大賞優秀演出家賞、朝日舞台芸術賞など受賞。2019年4月よりKAAT神奈川芸術劇場芸術参与、’21年4月には芸術監督に就任した。

近松心中物語
作:秋元松代/演出:長塚圭史
出演:田中哲司/松田龍平、笹本玲奈/石橋静河 ほか 
音楽:スチャダラパー 
会場:KAAT神奈川芸術劇場
日程:9月4日~20日
チケット発売中

近松門左衛門の「冥土の飛脚」などをもとに、境遇の違う男女二組の一途な恋を描く。蜷川幸雄の演出で上演された名作戯曲に長塚さんが挑む。

TEXT=安井桃子

PHOTOGRAPH=藤村全輝

HAIR&MAKE-UP=谷口ユリエ

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年1月号

シャンパーニュの魔力

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年1月号

シャンパーニュの魔力

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ1月号』が2024年11月25日に発売となる。今回の特集は“シャンパーニュの魔力”。日本とシャンパーニュの親和性の高さの理由に迫る。表紙は三代目 J SOUL BROTHERS。メンバー同士がお互いを撮り下ろした、貴重なビジュアルカットは必見だ。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる