MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

AND MORE

2020.09.03

【英語力ゼロレッスン67】ビジネス略式英語「Webiner」「IMO」の意味って知ってる?

35歳・英語力ゼロなのに、会社を辞めていきなり渡英した元編集者。「その英語力でよく来たね(笑)」と笑われて2年後、英語力未だ0.5であえなく帰国。だけど日本にいたって、きっともっと英語は覚えられる! 下手でもいいじゃない、やろうと決めたんだもの。「人のEnglishを笑うな」第67回!

英語力66

日常会話にしれっと出てくる、drives me nutsってなんだ?

先日オンラインでアメリカ人アーティストにインタビューをした際、恥ずかしながら3割程度しか英語がわかりませんでした。しかしプロの通訳さんに入っていただいていたので、「とりあえずなんの話をしているか、概要だけわかればいいや」と思い、話を聞いていました。普段、日本語でのインタビュー中は、相手の方が話した印象的な言葉をメモしています。しかしながら今回のインタビュー言語は不得意な英語でした。あとでその時の取材メモを見返すと、印象的な言葉というよりは「聞き取れたけど、意味が思い出せない単語・フレーズ」ばかりが残されていました。その中のいくつかをご紹介します。

It drives me nuts.

直訳すると「それはわたしにナッツを運転」でさっぱり意味がわかりません。メモにはご丁寧にこのフレーズがぐるぐると丸で囲まれていて、「何度か聞いたことのあるイディオムなのに意味が思い出せない」イラつきが、伝わってきました。

drive someone nuts =someone をイラつかせる

ということだそうで、“It drives me nuts”は「それは私をイラつかせる」という訳になります。同じように“drive someone crazy”というフレーズも使うことができるようです。このインタビューでは「混雑した場所」について語っていて「混んでるところにいるとイライラする」というような話でした。

It drives me nuts(「それがわたしをイラつかせる」)”の意味が思い出せず、イラついていたというのは随分滑稽なことでした。

次のメモはこちらです。

counterproductive

「カウンタープロダクティブ」。プロダクティブは「生産的」だったけど、「カウンター」がつくとなんだ? と心が折れたのでしょう、メモにはとても弱々しい筆圧で書かれていました。

counterproductive =逆効果

counter”と聞くとどうしてもバーのカウンターとかそういうものをイメージしてしまうのですが、「逆の」「反対の」という意味もあります。サッカーで攻められていたチームが逆に一気に攻め返す「カウンターアタック」というものがありますが、おそらくあれもその「カウンター」かと思われます。

この場合は「逆生産的」=「逆効果」ということでしょう。インタビューの内容はこういうことでした。

Thinking too much is counterproductive.(考えすぎは逆効果になる)

語彙力がなく、「逆効果」というようなことを言いたい場合は、“It’s opposite(それは反対です)”としか言えていなかったので、“counterproductive”、使えたらカッコいいな、と密かに憧れました。実際ビジネスの場ではかなり使われているかと思います。

ビジネス略式英語、アップデート!

ASAPas soon as possible = なるべく早く=なるはやで)や、FYIFor your information = あなたの情報のために = 参考までに)など、世界中で略式ビジネス用語が使われています。日本でもかなりのビジネスマンの方が使っていますが、日本語メールではなるべく全編日本語で書きたい派の私は、故にとてもビジネス略式英語に疎くなっています。

もうそんなの知っているよ! と思う方も多いと思うのですが、流行遅れの私が最近発見した2つのビジネス略式英語がこちらです。

Webiner

私が開催しているオンライン日本語教室に来てくれている、フランス人ビジネスマンが使った言葉です。「ウェビナー」って何? フランス語? と思ったら、なんてことない話でした。

Webinar =ウェブセミナー

試しに「ウェビナー」とカタカナで検索したら、たくさん出てきたので、世界中で使える言葉ではありますが、もう日本語としても地位を固めていたようでした。

次の言葉も同じフランス人ビジネスマンが使っていました。

IMO

「あれ? VIO脱毛のこと? Mってどこ?」と一瞬でも思ってしまったことがとても恥ずかしいです。

IMO = In My Opinion(私の意見では)

彼はメッセージアプリで、文章を短くするためにこんな風に使っていました。

IMO:The previous textbook is better for beginner(私の意見では、以前の教科書の方が、初心者に適していると思う)

他にも略式ビジネス英語はまだまだあるようで、実際に使うかどうかは別にして、目にしたものはどんどん覚えていきたい所存です。

MOMOKO YASUI
編集・ライター。1983年生まれ。男性ライフスタイル誌、美術誌、映画誌で計13年の編集職を経て2018年渡英、’20年帰国。

この連載をもっと読む

連載
英語力0.5レッスン「人のEnglishを笑うな」

英語力ゼロのまま渡英、行けばなんとかなると思いつつなんともならなかった2年間のイギリス生活。帰国後はせっかく覚えたいくつかの英単語も忘れ去り、それでも時々は英語と格闘してみる現在、40歳。いつかはうまくなりたいから、恥を忍んで今日もブロークンイングリッシュ。下手でもいいじゃない、やろうと決めたんだもの。

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2024年5月号

ゴッドハンド

ゲーテ5月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE 最新号

2024年5月号

ゴッドハンド

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が3月25日に発売となる。成功者たちを支える“神の一手”を総力取材。すべてのパフォーマンスを上げるために必要な究極の技がここに。ファッション特集は、“刺激のある服”にフォーカス。トレンドに左右されない、アートのようなアイテムが登場。表紙は、俳優・山下智久。

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる