AND MORE

2022.05.01

ガラスケース×LEDで植物栽培! 「パルダリウム」ポップアップを期間限定で開催

ネイチャーアクアリウムの世界的カリスマ「ADA(Aqua Design Amano)」のポップアップが、東急プラザ銀座に4ヶ月間の期間限定開催で登場。インドアグリーン栽培の常識が覆されるような特別な体験ができる場所となっている。

ADA

大人の遊び心に火をつける体験型ポップアップ

室内で育てる植物は、日当たりなどが理由で窓際などに設置場所が決まってしまいがちだが、そんな状況に新たな提案となりそうなポップアップが開催されている。その名も「ADA LAB」。なかでも注目したいのが「パルダリウム」だ。

パルダリウムは、ガラスケースとLEDで行う植物栽培。ガラスケース内に小さな熱帯雨林の情景を作り込み、多湿環境を維持することで、個性的な雨林植物を育て楽しむことができるインドアグリーンの新しいスタイル。デスクの一角やベッドサイドに配置するなど、日当たりを気にせず植物を育成できる画期的な手法だ。
ADA
ADA LABでは、好みのサイズ・デザインのガラスケースと、植物を選び、自由に組み合わせて独自のパウダリウムのセットを作成したり、購入することが可能。選び方やセッティングまで、専門の情景クリエイターがアテンドを行うワークショップも実施。事前予約制で平日毎日参加可能となっている。

セレクトできるのはベコニアや蘭、プロメリア、アロイドなど多種多様な植物。まさに大人のクリエイティブを刺激する実験室のような空間に仕上がっている。

ADA

セレクトしたアイテムで実際にセッティングを行える「SETTING LAB」。

ADA

さらに他にも注目したいポイントが、今回の主催であるADAの創業者、天野尚(あまのたかし)氏が提唱し確立した「ネイチャーアクアリウム」と呼ばれる水槽。

場内に設置されたこの水槽では、水草がつくる酸素で魚が呼吸し、魚たちの出した二酸化炭素で水草が光合成を行う。つまり、小さな生態系が再現されているのだ。複数の水槽はビジュアルも様々で、どれもが観る者を一瞬にしてこの小さな大自然の中へと引き込み、虜にする。

ADA

ADAの本拠地新潟県新潟市西蒲区のショールームは、現在新型コロナ感染予防対策のため休館中。だからこそ出張開催的に実現することとなった本企画。東京でのこのスペシャルな機会を逃すことなかれ。

「ADA LAB」ポップアップ
会場:東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座5F
開場時間:11:00~20:00 ※2022年8月28日(日)まで開催
※ミニパウダリウムの事前予約は公式サイトから登録可能。

TEXT=湯浅光世(ゲーテ編集部)

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年6月号

楽園アイランド・ホテル

ゲーテ2025年6月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年6月号

楽園アイランド・ホテル

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ6月号』が2025年4月24日に発売となる。今回の特集は、ゲストを非日常の世界へと誘う“楽園アイランド・ホテル”。表紙には、小栗旬が登場。自身が所属する芸能事務所、トライストーンの大運動会や役者論について語る。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる