心身をととのえ、最高のコンディションに導いてくれるサウナ。今、進化を続ける最新サウナスポットを、全国各地から紹介! 【特集 最高のカラダは、最強の武器はこちら】
1. 自分流にカスタム。西麻布でととのう
サウナの楽しみ方は人それぞれ。自分流を徹底的に追求したいなら西麻布のこの場所へ。照明を自分でコントロールできるほか、音楽も選択可能。この音楽は休憩時のととのいを拡張させるためのカラダに響く周波数を組み合わせてオリジナルでつくられているというから驚きだ。またセルフロウリュを3つのアロマ水から気分で選べるのも嬉しい。自分勝手にサウナを遊ぶ。そんな時間が大人には必要だ。

セルフロウリュはお好みのアロマで。

ひとり用の水風呂は14~17度。氷を入れてさらに冷やすこともできる。

西麻布の一角にひっそり現れる優しい光が、ととのいの時間への扉。
3S ジブンサウナ
住所:東京都港区西麻布1-4-22 PRESTIGE西麻布B1
料金:60分¥3900~
営業時間:7:30~23:10
2. 上野で新体験。最新テック×サウナ
今、サウナはテクノロジーとも次々と融合を始めている。上野のこのサウナは、次世代の映像システム「ワープスクエア」を搭載。高画質映像を部屋に映しだし、例えば雄大な自然の映像を流せば、あたかもそこにいるような気分になるという仕組み。さらに専用ブレスレットを装着すると独自のアルゴリズムで、〝ととのい度数〞が可視化。数値化されることでゲーム気分でサウナを楽しむ新体験だ。

「ワープスクエア」のイメージ。

専用ブレスレット「TOTONOU BAND」。誰が一番「ととのっているか」ランキングも発表。

専用タブレットで「ととのい度」の計測を行う。
RED゜E-SAUNA UENO
住所:東京都文京区湯島3-44-7
営業時間:10:00~23:00
3. 完全非対面・非接触。たまプラーザがフィンランド!?
事前予約をして、入店から退店まで非対面・非接触で楽しめるのが「ROKU SAUNA」。サウナ室内は総檜貼り、温度や照明も自分でコントロールできるので、広々と寝転がりながら、誰の目も気にせず汗をかける。巨大オーバーヘッドシャワーからはキリリと冷たい15度の水が。その後サウナに戻って本場フィンランド式サウナストーブでセルフロウリュすれば、たまプラーザでフィンランドを感じることだってできる。

室内は同性のみ3 名まで利用可能。3名入ってもゆったりできるスペースだ。

インフィニティチェアで、ゆっくりと熱を冷まして。Bluetooth接続で好きな音楽を流すことができるのも嬉しい。
ROKU SAUNA
住所:神奈川県横浜市青葉区新石川2-2-2 FUJIKYUビル1F
料金:80分¥3,960~
営業時間:7:20~翌0:40
4. リモートワークにも! 池袋に新ホテル現る
全客室32室にサウナを設置するデザインホテルが池袋に開業。ドライサウナルームを利用すると、オプションとして白樺オイルや、水風呂の温度を下げる氷、さらにサウナハットにリラクゼーションドリンクつきの「サウナエンジョイプラン」も用意されている。池袋駅近とあって、デパ地下から好きなものを選んで持ちこんで、リモートワークの場所とするのもいい。働く場所にサウナあり、は新常識になりそうだ。

32室のうち11室がドライサウナブース、21室にミストサウナブース完備。ドライサウナはセルフロウリュに対応。

広々としたバスルームは、泡風呂も楽しむことができる。

外の喧騒が信じられないほどの安らいだ雰囲気の室内。
hotel hisoca ikebukuro
住所:東京都豊島区西池袋1-10-4
TEL:03-6692-8181
料金:1室¥18,600~
客室:32室