ゴルフの楽しみはグリーンの上だけにとどまらない。プレイするだけでなく、読めば次のラウンドが楽しくなる、今知っておきたい話題をお届け。今回は、島ゴルフを紹介する。【特集 GOLF:MORE THAN A GAME】

まるで“宝石”絶景の島ゴルフ
旅とゴルフは切っても切れない関係だ。ハワイやグアム、沖縄といった南の島でのプレイを楽しむゴルフ好きも多いだろう。だが島ゴルフは南国だけのものではない。
例えば九州の最西端、長崎県福江島にある五島カントリークラブ。五島列島唯一の18ホールは、東シナ海に浮かぶ島々が見せる壮大なランドスケープを眺めるだけでも、足を運ぶ価値がある。
都心からもっと身近な島ゴルフであれば、東京・竹芝から高速船で約1時間45分。渋滞知らずでたどりつける伊豆大島リゾートゴルフクラブでは、まるで海に浮かぶような霊峰の姿を見ることができる唯一無二の9ホールが展開。
ゴルファーにしか見ることのできない絶景が島ゴルフにはあるのだ。
1.五島カントリークラブ
福江島までは福岡空港から飛行機で約45分。標高315メートルの鬼岳の中腹に位置するコースへは空港から10分と至近。開場は1971年。当初は9ホールからスタートし、1990年に18ホールとなり、現在に至る。

五島カントリークラブ
住所:長崎県五島市下大津町1985
TEL:0959-72-4526
2.伊豆大島リゾートゴルフクラブ
コースは9ホールながら、ティやグリーンの位置を変え、18ホールプレイすることが可能。1956年の開場当時より元々の地形を活かしており、野生味あふれたダイナミックな景色とレイアウトを楽しめる。

伊豆大島リゾートゴルフクラブ
住所:東京都大島町岡田大久保26
TEL:04992-2-9300
この記事はGOETHE 2025年5月号「総力特集|GOLF:MORE THAN A GAME 単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑」に掲載。▶︎▶︎ 購入はこちら