AND MORE

2021.09.26

値上がり必至! ヴィンテージスピーカー3選

投機的バブルが追い風となり、価格高騰を続けるヴィンテージアイテム。アートピースであればあるほど、その取引は熱狂的コレクターが優先され、出回ること自体まれだ。今注目のヴィンテージを教えてもらった。

ヴィンテージカタログ

心に届く音を奏でるスピーカー

どんなにデジタル技術が向上し、レコーディングの再現性を極限まで高めたオーディオシステムが誕生しても、揺るぎない人気を誇るヴィンテージスピーカー。

現行品では決して出せない、生命を宿した説得力のある音に魅了される者は後を絶たない。近頃では、長く楽しめるインテリア・ギアとして、門を叩くライトユーザーも増えているという。

ヴィンテージオーディオは、リーマン・ショックも震災もパンデミックをも乗り越え、希少品は、価格が下がることもほとんどなく、その獲得競争はますます激しさを増しているのだ。

同じモデルであっても、製造年や保管状態などによって個体差も大きいこのジャンル。自分好みの個体に出合う機会は一期一会と言えるかもしれない。

 

1970年式 TANNOY AUTOGRAPH

1970年式 TANNOY AUTOGRAPH
演奏会場にいるかのような臨場感のある音が楽しめるタンノイ社の名器「オートグラフ」。英国オリジナル、モニターゴールド搭載、同軸2ウェイスピーカー・オールホーン型・コーナー型、1970年イギリス製。¥8,800,000(ペア価格)

1950年代 STEPHENS TRUSONIC E3

1950年代 STEPHENS TRUSONIC E3
チャールズ・イームズがデザインしたスピーカー「E3」は、映画会社のトーキーシステムを構築したメンバーが創立したステファン・トゥルーソニック社製。3ウェイスピーカー、フロア型、1950年代後半アメリカ製。2本で¥10,870,000

1950年代 GENERAL ELECTRIC G-501

1950年代 GENERAL ELECTRIC G-501(上)
オーディオ界では真空管が有名なゼネラル・エレクトリック社製の家庭用スピーカー「G-501」。オリジナルのサランネットをはじめ、50’Sなデザインがお洒落。2ウェイスピーカー、小型、1950年代中頃アメリカ製。¥380,000(ペア価格)
1960年代 EMPIRE 8000P(下)
レコードプレイヤーやカートリッジのメーカーとして有名なエンパイア社が作った、円筒型スピーカー「8000p」は、部屋のインテリアとしてもなじみがいい。3ウェイスピーカー、フロア型、1960年代中頃アメリカ製。¥715,000

サウンドクリエイト
住所:東京都中央区銀座2-3-5 三木ビル 2F・5F
TEL:0120-62-8166
営業時間:13:00~18:00
休業日:月曜、火曜
詳細はこちら

TEXT=安藤菜穂子

PHOTOGRAPH=横山新一

COOPERATION=西原幸平(Eater)

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる