今回は逆打ち素振りについて。連載【吉田洋一郎の最新ゴルフレッスン】とは……
逆打ち素振りの2つのメリットとは
ツアープロが練習場やラウンド中に、いつものスイングと逆方向に素振りをしているシーンを見たことがあるだろうか。逆打ち素振りは右利きなら左手を下にしてクラブを持ち、いつもと逆方向の左打ちスイングでクラブを振る動作になる。
野球のスイッチヒッターのように両打ちをするわけでもないのに、なぜ普段とは逆の素振りをするのか疑問に思う人もいるかもしれない。
ツアープロも取り入れている逆打ち素振りには二つのメリットがある。一つ目はスイング軸の傾きや体の歪みを矯正するためだ。上級者によく見られる傾向として、クラブをインサイドから下ろそうとして、ダウンスイングで右わき腹を過度に縮めてしまうことがある。そうすると体の軸が右側に倒れたスイングになりやすくなるため、振り遅れたり、ダフリやトップのミスにつながる傾向がある。
左打ちの素振りを行うことによって、右わき腹が伸ばされるため、ストレッチ効果が期待できる。フォローサイドで左肩を押し込むようにして、右わき腹が伸びるようにスイングをすれば更に効果的だ。いつもと逆のスイングの素振りを行うことで、スイング軸を矯正できるだけではなく、体の左右のバランスも整えることができる。
逆方向に振ることで軌道のイメージを明確に
逆打ち素振りのもう一つのメリットは、バックスイングとフォロースルーが入れ替わるため、スイング軌道のイメージが明確になることだ。右打ちの人が逆打ち素振りをすると、右打ちのフォロースルーの動きがバックスイングの動きになり、同じようにバックスイングがフォロースルーの動きになるといった具合に動作が逆になる。それによって、今まで気づかなかった動きや感覚を身に付けることができる。
フォロースルーはクラブの勢いに任せてしまいがちな動作だが、逆打ちだとバックスイング動作になるため、自分自身の動きによってクラブを上げていくことになる。普段、クラブの勢いに任せてフォロースルーの体の動きやクラブの動きをイメージできていない人は、フォロースルーで体の回転動作やクラブ軌道を確認してほしい。
一方、逆打ちのフォロースルーは、普段のスイングのバックスイングにあたる。ここではバックスイング時のクラブを上げるスピードや、クラブと体の運動量を確認してほしい。バックスイングを意識的にゆっくりしようとする人がいるが、クラブヘッドに勢いがないことによってその反動が使えず飛距離が出にくくなる。
更に、クラブと体が同じ運動量で動くことによって、切り返しで上半身が先行しやすく、体を動かす順番である運動連鎖がうまく機能しない傾向がある。そのような人は逆打ちのフォロースルーの動きによって、バックスイングで勢いよくクラブを上げる感覚を養うことができる。いつもに比べてクラブヘッドがサッと上がる感覚になるが、クラブヘッドの運動量は常に体の運動量よりも多くならなければいけないので問題はない。
クラブヘッドと体の運動量の割合を意識しながら、スピーディーにクラブが上がる感覚を身につけてほしい。
左手を下にした逆打ちの素振りをした後、右手を下にした普段のグリップで左打ちの素振りをしてもいいだろう。左手を下にした時よりも、右打ちのスイングのイメージが明確になるはずだ。
逆打ちの素振りは、クラブさえあればどこでもできる。ラウンド前や練習の前後などに取り入れて、体のバランスやスイングイメージの調整に役立ててほしい。
【動画で解説】
連載【吉田洋一郎の最新ゴルフレッスン】とは……
世界No.1のゴルフコーチ、デビッド・レッドベターの愛弟子によるゴルフレッスン。多くのアマチュアゴルファーを指導する吉田洋一郎コーチが、スコアも所作も洗練させるための技術と知識を伝授する。