タフさとは、過酷な状況下においてこそ初めて本領を発揮するもの。あらゆる状況を想定し、研究され、テストを繰り返して世にスピンアウトしたギアには、タフな男の相棒にふさわしい風格と機能が備わっている。そして丈夫ゆえに末永く使え、現代のサステイナブルな精神にも通底するのだ。
BALMUDA

「BALMUDA The Lantern」はどこにでも持ち歩けるLEDランタン。生活防水レベルの防滴性能を備え、ツマミひとつで調光できる。¥13,800(バルミューダ TEL:0120-686-717)
GRANSFORS BRUK

スウェーデンのグレンスフォシュブルークは、1902年に創業し、スウェーデン王室の御用達でもある斧の名門。すべて熟練職人のハンドメイドによる鍛鉄製であり、レザーカバーつきのウッドチョッパーはその名のとおり枝木切りや薪割りに適した設計だ。重みのある斧身と短めの柄でコントロールしやすい。¥21,000(グレンスフォシュブルーク/ナイスタイム マウンテン ギャラリー TEL:03-6809-0109)
YETI

グリズリーにも壊されないほどの耐久性が米国の公的機関に認められた最強のクーラーボックス。断熱性も抜群である。¥60,000(イエティ/エイアンドエフ TEL:03-3209-7575)
MONORAL

特殊耐熱クロスの採用により、軽量かつコンパクトに折りたたんで持ち歩ける焚き火台「ワイヤフレーム」。¥16,800(モノラル/TSDESIGN モノラル係 TEL:042-703-4933)
DUNHILL

名品ライター「ローラ・ガス」。クラシックなエンジンターン柄は、重厚で男らしい印象だ。¥91,000(ダンヒル/リシュモン ジャパン TEL:0120-914-675)
COMPLEX UNIVERSAL FURNITURE SUPPLY

上品な木材と布の折り畳み式ベンチは、第二次大戦時に米軍が用いたコット(簡易ベッド)の復刻版だ。¥98,000(コンプレックス ユニバーサル ファニチャー サプライ TEL:03-3760-0111)
THE NORTH FACE

日本の山岳フィールドを想定し、軽量性と居住性を追求した3シーズン用テント「マウンテンショット1」。ソロキャンプに最適だ。¥48,000(ザ・ノース・フェイス/ザ・ノース・フェイス マウンテン TEL:03-5466-9278)
HELINOX×CARHARTT WIP

アルミフレームファニチャーの雄、ヘリノックスとカーハート WIPのコラボチェア。超軽量かつ丈夫で室内外で使用できる。¥23,000(カーハート WIP/カーハート WIP ストア トーキョー TEL:03-3402-9810)
DETAIL

ナイフやコルク抜き、缶切りなど7つの機能を備え、フォークとスプーンのふたつに分離する「ホーボーナイフ」。¥1,200(ディテール TEL:03-5724-7012)
NORDISK

オーガニックコットンを用いたモス・ダウン・シューズはテント内や自宅の防寒用に。¥6,000(ノルディスク/ノルディスク キャンプ サプライ ストア 東京 TEL:03-5429-6909)