MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

ART

2023.10.14

世界が注目! 4000万円超の“国宝級”屏風とは

日本の伝統工芸品に改めて注目が集まっている。若い職人による柔軟な発想によって進化した伝統が未来に紡がれてゆく一方、古来の伝統をそのまま継承した工芸品への関心も増している。後者においては国内だけでなく海外からの引き合いも多く、海外旅行客の増加とともに驚くほど高額な工芸品が数多く売れているようだ。今回紹介する屏風こそ、まさしくそんな逸品。

松創の屏風
W38.2×H167×D3.5㎝。¥44,000,000(松創 TEL:0847-45-3621)

今こそ伝統を直視してみる絶好のタイミング

名は「南蛮人渡来図屏風」。ポルトガル船が日本に上陸した場面を描いたもので、日工会理事も務める漆作家の村田好謙氏により漆や蒔絵が贅沢にあしらわれたとあり、国宝的な佇まいだ。

木地製作から完成まで4年もの歳月をかけた、まさに力作であり傑作。価格はなんと4千万円越え。驚きだが、これより高額な屏風が先日売れたばかりとか。

漆は100年単位で固着するので、真の完成は随分と先になる。100年先の人も愛でることができる作品を購入する。実にロマンティックではないだろうか。

Ginza Matsuso
この屏風の製作を企画した松創の銀座サロンでは、伝統工芸品の数々を見ることができる。曰く「美術館に足を運ぶ気分で、気軽にお越しください」とのことだ。
住所:中央区銀座4-8-4 三原ビル4F
TEL:0847-45-3621

TEXT=安岡将文

PHOTOGRAPH=SHINMEI(SEPT)

STYLING=五十嵐堂寿

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

1月号 Now on sale

【ゲーテ1月号】表紙はOMI。「ニッポンのSAKE」特集&究極のゴールドウォッチカタログ

2023年1月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE 最新号

1月号 Now on sale

【ゲーテ1月号】表紙はOMI。「ニッポンのSAKE」特集&究極のゴールドウォッチカタログ

仕事や遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌[ゲーテ]1月号が2023年11月25日に発売となる。総力特集は、ニッポンのSAKE。日本だから楽しめる、日本人でよかったと心底思えるお酒を探っていく。そのほか、エグゼクティブのための究極のゴールドウォッチを紹介! ゲーテ公式ECサイト「ゲーテストア」で発売された新たなNMNサプリメントもお見逃しなく!

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる