PERSON

2022.08.13

必ずまた訪れたくなる! ハワイの絶好ポイントとは【稲本健一】

2年半ぶりにハワイの地に足を踏み入れた稲本健一さん。待望のサーフィン、3年ぶりのトライアスロンへの参加。再訪の喜びに歓喜し、涙したハワイ滞在について話を伺った。改めて気づいたハワイの本当の魅力とは。【特集 涙するハワイ】

稲本健一

Tongs Point(2863 kalakaua Ave,Honolulu)

「2年ぶりの波に、本当に涙が出た」

「サーフボードで沖に出て、ふと浜のほうを振り返ると、ダイヤモンドヘッドとワイキキが美しく見える。ここに帰ってこられた時、涙が出ました」
 
15年前からハワイで年間の3分の1を過ごしてきた稲本さん。3月にハワイにいち早く戻り、ロコたちが訪れるこのサーフスポット、トングスポイントでひとり、再訪の喜びを噛み締め、ほぼ毎日訪れたという。

「日本でもサーフィンはしましたが、なんだか違うなと。こうして戻ってくると、ハワイはやさしく包みこんでくれる。風も空気もすべてがやさしい。ハワイの代わりはないんですよね」

「この場所に帰ってきた。その喜びが身体中を駆け巡る」

そして5月、稲本さんのライフワークのひとつであったトライアスロンにも3年ぶりに出場。

「ホノルルトライアスロンが中止の期間は、時計が止まったような気分でした。こうしてホノトラに帰ってこられて、仲間と練習をしたり、待ち合わせてもいないけどバイクですれ違うとか、そんな時間がいいなと実感しました」

稲本健一

Honolulu Triathlon。2022年5月15日マジックアイランドにて開催。後ろにダイヤモンドヘッドを望むランのコース。3年ぶりの開催を祝ったのか、この日は快晴、早い時間から太陽が照りつけた。

稲本健一

スイムのスタート。

現在は、アメリカ本土からの参加者がさらに増え、2022年のホノトラはそんな交流も楽しめる場になっていた。ゴールゲートをくぐった稲本さんは、芝に倒れこむと笑った。

「タイムのことよりも、ここに帰ってこれたことが何より幸せ」

止まっていた時計が動きだした瞬間だった。

稲本健一

バイクコースは砂利の多かった路面が一部整備されパンクなどの事故が減った。

稲本健一

ゲートをくぐってゴール! オリンピックディスタンスは39歳以下と40歳以上の2ウェーブに今年から変更になり、89歳の世界最高齢トライアスリート稲田弘(ひろむ)さんも同じウェーブで参加。稲田さんは3時間33分でゴールした。

【特集 涙するハワイ】

COORDINATE=Mike Kelly

TEXT=安井桃子

PHOTOGRAPH=Kuni Naka、桐生 真

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる