MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

PERSON

2019.07.28

【松浦勝人】「お酒と仲良くしすぎると、必ずひどい目に遭わされる」

【画像】matsuura

お酒で助けられた分と失敗した分を相殺すると、僕の人生にとってはプラスになっている。

お酒は付き合い方が難しい。仲良くしすぎると、必ずひどい目に遭わされる。僕の失敗は、だいたいお酒が絡んでいる。

僕はお酒を飲むことによって、無礼講的な空気をつくって、そのなかで言いたいことを言って仕事にしてきたようなところがある。実は30歳ぐらいまでは、お酒はほとんど飲まなかった。ただ頭が痛くなる飲み物でしかなかった。

でも、小室哲哉さんと出会う機会を得た時、町田の小さなレコード会社にすぎなかったエイベックスとしては、「なんとしても小室さんのCDを出したい。どうやってお願いをしようか」と考え続けていて、小室さんに飲みに連れていっていただくなかで、酔っ払った勢いで言いたいことを言ってみたら、それがうまくいった。自分をさらけだしてみることで、小室さんが信頼してくれた。

それから急にお酒を飲むようになった。飲み物としてというよりも、一種のツールとして使ってきたようなところがある。芸能界という、まったく未知の世界に入っていかなければならなかった時にも、お酒の力を借りた。芸能界の大物と呼ばれる方々と飲んで、自分をさらけだし、言いたいことを言うということをやってきた。

たまに、それがまったく通用しないことがあって、「誰に向かって、そんな失礼な口をきいているんだ!」と叱られることもあった。あとで思い返すとだいたい僕の度がすぎていて、確かに失礼なことを言っている。先方に申し訳ないし、周りの人たちにも心配をかけてしまう。それを反省して自己嫌悪になる。

お酒の席で頼まれごとをして、酔って気が大きくなっているものだから「いいよ」と安請け合いをして、翌日、困ったと頭をかかえた失敗もある。でも、そういうお酒で助けられた分と、失敗した分を相殺してみると、僕の人生にとって、お酒はプラスになっていると思う。

僕は、お酒の味そのものをあまり美味しいと思ったことはない。お酒よりコーラのほうがずっと美味しいと感じるし、毎日飲むのであれば、水のような無味無臭に近いものを身体には入れたい。

それでもお酒を飲むのは、自分を切り替えるため。昼間の僕は口数が少ない。でも、酔うと饒舌になる。昼間しか会わない人とたまにお酒の席で会ったりすると、「どうしちゃったの?」とびっくりされる。逆に、お酒の席でしか会わない人と昼間会ったりしても、「どうしちゃったの?」と心配される。

経営者の集まりでも、僕は「話しかけづらい人」と見られている。昼間は人と話をするのが照れ臭いんだと思う。その照れ隠しをするのにお酒を飲んで、人と話ができるようになる。

結婚式などで来賓スピーチを頼まれることがある。式が始まったばかりの、まだ厳粛な空気感のなかで、スピーチをしなければならない。そういう時、僕はいつも考えすぎてしまって、話が何も浮かばなくなってしまう。だから、直前になって控え室に行き、こっそりお酒をあおってからマイクの前に立ったこともある。すると、自分のなかにある恥ずかしいとか格好をつけたいとか、そういう部分が消えて、話ができるようになる。

昼間の自分もお酒の席の自分も、どっちも本当の僕なんだけど、お酒を飲むことによって、そういう自分の性格の偏りみたいなものをうまく補っているんだと思う。

お酒を飲んで、酔いが回って、饒舌になる。ある意味、社交的にもなる。それはいいことなんだけど、僕は適切に酔えるゾーンというのがものすごく狭い。いい感じで酔ってきたと思ったら、次の瞬間には「酔いすぎ」ゾーンに突き抜けてしまう。記憶もあやふやになり、そういう時に大失敗をしでかしている。周りにいた人からあとで聞いて、反省をして「もう飲まない宣言」をする。

でも、まったく飲まないというわけにはいかない。例えば、若い経営者と食事会をした時、僕が飲まないわけにはいかない。「僕は飲まないけど、みんなは飲んで」と言っても、やっぱりみんな遠慮をする。僕が先に飲んで酔っ払うと、みんなも飲めるようになるし、その会を楽しんでもらえるようになる。

適量で止められればいいんだけど、適量ゾーンが年齢とともにどんどん狭くなってきていて、一瞬で「酔いすぎ」ゾーンにいってしまい、失敗をする。それでまたお酒を控える。ずっとそういうことを繰り返してきた。

でも、お酒を飲んで自分をさらけだすということは、僕にとってものすごく重要なことだと思っている。自分をさらけださないと、相手から信頼をしてもらいようがない。お酒を利用しているつもりはないけど、お酒を飲むことが、自分をさらけだし、相手と仲良くなることができる一番いい方法だと気づいてからは、お酒の席がいろいろな人との信頼関係を築く場になった。

今の若い経営者たちはあまりお酒を飲まない。お酒を飲まなくても、自分をさらけだして、言いたいことを言って、懐に飛びこんでくる。言いたいことを言える環境や関係性をどうやってつくるかは人それぞれ。僕の場合は、お酒を使ってきたということなのだと思う。

若い人で、昔の僕のように、酒に酔った勢いで言いたいことを言ってくる人にはほとんど出会わない。ぜひ、やってみてほしいよね。どういうことになるのか興味がある。ただ、僕は基本的に酔っ払いが大嫌い。自分はさんざんそうやってきたくせに、自分がされるのは嫌だというのはひどい話だけど、まれに酔って自分をさらけだしてくる人はしつこすぎる。しつこさには、印象に残る適度なしつこさと、限度を超えたやりすぎのしつこさというのがあって、そこを見極めてほしいのに、だいたいしつこすぎる。

とはいえ、僕もその見極めができなくて、数々の失敗をしてきたわけだけど。僕の先輩方は、よく僕を許してくれたと思う。お酒は本当に付き合い方が難しい。仲良くしすぎると、必ずひどい目に遭わされる。

TEXT=牧野武文

PHOTOGRAPH=有高唯之

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2024年5月号

身体を整えるゴッドハンド

ゲーテ5月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE 最新号

2024年5月号

身体を整えるゴッドハンド

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が3月25日に発売となる。成功者たちを支える“神の一手”を総力取材。すべてのパフォーマンスを上げるために必要な究極の技がここに。ファッション特集は、“刺激のある服”にフォーカス。トレンドに左右されない、アートのようなアイテムが登場。表紙は、俳優・山下智久。

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる