欲しいのは、アウトドアを誰よりも満喫できる逸品
近年日本でブームとなっているアウトドア。ウェアやグッズ類も多岐にわたるが、雪山を制覇するか、または郊外でグランピングを楽しむかといった、志向しだいで最上級の定義も当然異なる。
エクストリームな世界に踏みこむなら機能最優先だが、あくまでレジャーなら快適性やデザイン性が最上なものを選ぶのもいいだろう。
専用ポンプで簡単かつ素早く設営できるヘイムプラネットのエアフレームテントのなかでも、約13㎡の広さと最大2mの天井高を誇る「マーベリック」は、テント内でアウトドアパーティも楽しめる。
スキーに出かけるなら、プラダのウェアを揃えたい。快適さに加え、随所をブラックで引き締めたスノーカモ柄が都会的でスタイリッシュだ。
またローマの美しい夕焼け空を鮮やかなグラデーションで描いたフェンディのサーフボードは、波間に芸術的なニュアンスを添えてくれる。部屋に立てかけるだけでサマになるはずだ。

フェンディのメンズ アーティスティック ディレクター、シルヴィア・フェンディが本拠地「イタリア文明宮」の屋上から見た、美しいローマの夕焼け空がモチーフ。(フェンディ/フェンディ ジャパン TEL:03-3514-6187)
Fendi
サーフボード
¥913,000

3層構造のテクニカルファブリックによる防水・防風・通気性や高機能中綿による保温性など、高度な機能性も備える。〈ともに予定価格〉(ともにプラダ/プラダ クライアントサービス TEL:0120-45-1913)
Prada
プラダ リネア・ロッサ スキーウェア
ブルゾン
¥737,000(ブルゾン)
¥363,000(パンツ)

大人数で利用できるブランド最大サイズのテントは、時速180kmの強風にも耐えられる設計で安心。ふたりで付属の専用ポンプ2台を使い、約5~10分で設営できる。
Heimplanet
エアフレームテント
マーベリック
¥968,000

左:最大10人まで収容できる広々としたテント内には、通気用の窓と出入り口がそれぞれ5つ設けられており、居住性も申し分ない。右:しっかりした作りになっており、エクストリームな環境にも耐えられる安定性を備える。(ヘイムプラネット/スライブ TEL:044-789-9328)