MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

ENTERTAINMENT

2022.09.13

最新テクノロジーから物理、生物まで! 学べるYouTubeチャンネル3選

ド定番から、知られざる!? チャンネルまでゲーテ編集部員だって日々こっそりYouTubeで学んでいる! 実は、紹介するのはちょっと照れくさい、でも偏愛が止まらない。知的好奇心を刺激する3チャンネル。【特集 仕事に効くYouTube】※チャンネル登録者数は2022年8月現在

1. Joichi Ito
チャンネル登録者数:3.3万人

Joichi Ito

今更聞けない最新テクノロジー。伊藤穰一氏が徹底解説!

取材の場で、テクノロジーについて知らないではすまされなくなってきた編集部が、藁にもすがるような気持ちで見ているのが、元MITメディアラボ所長で現在千葉工業大学変革センター センター長の伊藤穰一氏によるチャンネル。メタバースとは何か、Web3をどう理解すればいいのか、今更聞けない、けれど実際はよくわかっていないテーマを、丁寧に解説。「インターネットの第一人者である伊藤氏の講義をいつでもどこでもスキマ時間に無料で見られることに感動」(岡村)

Joichi Ito

2. 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
チャンネル登録者数:93万人

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

数学・物理ができないとビジネスは成り立たないから

プログラミングやAIのシステムをビジネスにおいて学びたい時、どうしても必要になってくるのが数学の知識。今更数学なんて誰に習えば、という時に役立つのがこのチャンネル。東京大学大学院で理論物理学を専攻、予備校講師の経歴もあるたくみ氏が数学と物理の講義を配信。「受験生・大学生向けですが、『中学数学から始める相対性理論』など誰にでもわかるように懇切丁寧、そして面白おかしく説明してくれる。このチャンネルで、数学をコソ練しています」(宮寺)

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

3. 魚屋の森さん
チャンネル登録者数:27.4万人

魚屋の森さん

かわいい顔して捌きまくる。魚ってこうなってたの!?

楽天での勤務を経て、名古屋にある実家の魚屋で魚居酒屋の「寿商店」を継いだ森 朝奈さんが、父と妹とともに魚屋の生活を紹介。アジやサバといったおなじみの魚から、15キロの巨大イカまで、慣れた手つきで捌いていき、その調理方法も伝授。なかには、森さんが自ら調理した魚で一杯やる動画もあり、一緒に晩酌を楽しんでいる気分にも。「魚屋業界に革命を起こすマーケティングとしても、とても興味深い。あと森さんが可愛い」(WEB編集長 森田)

魚屋の森さん

【特集 仕事に効くYouTube】

TEXT=安井桃子

PICK UP

STORY

MAGAZINE

7月号 Now on sale

【ゲーテ7月号】表紙は窪塚洋介! 男の美容最前線「身体を内と外から整える」

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE

7月号 Now on sale

【ゲーテ7月号】表紙は窪塚洋介! 男の美容最前線「身体を内と外から整える」

仕事や遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌[ゲーテ]7月号が2023年5月24日に発売となる。今号の表紙を飾るのは窪塚洋介氏。特集では、身体を内と外から整える最新の男性美容をご紹介!そのほか、この夏に取り入れたい最上級アイテム特集や、今春にスイスで開催された「ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ」の最新時計情報なども必見だ。

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる