仕事に、人生に立ち向かうトップリーダーたちがハマっている“学べるYouTubeチャンネル”を一挙大公開する!【特集 仕事に効くYouTube】※チャンネル登録者数は2022年8月現在
カンカク 松本龍祐がハマる!
「ファビオ飯」
(チャンネル登録者数:15.4万人)
癒やし系シェフが絶品料理の秘訣を公開
「食の領域で事業開発に取り組んでいるのと、もともと料理が好きで、家族や友人に振る舞う機会が多いので、よくチェックしています」と、松本氏が推薦するのが、本格イタリアンのコツを披露する「ファビオ飯」。YouTubeで人気に火がついたシェフ・ファビオ氏は、今や料理本も出版するほどに。
「なかでも、作り方のポイントをテンポよくまとめたYouTubeショート動画がとてもわかりやすく、スキマ時間でよく眺めています」(カンカク 代表取締役 松本龍祐)

Ryosuke Matsumoto
1981年神奈川県生まれ。2006年、コミュニティファクトリーを設立し、’12年にヤフーへ事業売却した。’19年からカンカクを始動。完全キャッシュレスカフェやD2Cなど、食×ITに特化した事業展開を進めている。
エン婚活エージェント 間宮亮太がハマる!
「JapanStockChannel」
(チャンネル登録者数:1.85万人)
上場企業の“成長の裏側”を知れる
毎回、上場企業経営者をゲストに招き、その企業のビジネスモデルや成長戦略を、対談方式で深掘りする株式情報番組。経営者の意外な素顔が見られる点が好評で、また「成長の裏には、こんなエピソードが?」といった、とっておきの話が聞けることも。
「上場企業経営者から事業成長の裏側にある戦略や戦術について学ぶことができます。動画の構成や作り方も勉強になります」(エン婚活エージェント代表取締役 間宮亮太)
IPOに特化した専門家や個人投資家を招く番外編も好評。

Ryota Mamiya
1986年愛知県生まれ。2009年にエン・ジャパンに入社し、企業の採用支援に携わり、最年少ディビジョンマネージャーなどを歴任する。’16年、同社初の社内ベンチャーでもあるエン婚活エージェントを設立。
franky 赤坂優がハマる!
「VOGUE JAPAN」
(チャンネル登録者数:98.5万人)
セレブの自宅紹介でセンスを磨く
世界的な女性ファッション誌『VOGUE』の日本版が提供するYouTube。スターたちがバッグの中身を公開する「In The Bag」やライフスタイルを紹介する「My 5 Favorites」など、さまざまなシリーズを展開。
「特に『Open Door』という著名人の自宅紹介コンテンツは、日常的に視聴していて、自宅の空間の作り方やインテリア、アートの配置・飾り方などを学ばせてもらっています。なかでも、マイケル・コース氏とクリス・ジェンナー氏の回がお薦め」(franky CEO 赤坂 優)

Yu Akasaka
1983年神奈川県生まれ。2008年、エウレカを設立し、「Pairs」のリリースなどを経て、’20年からfrankyを始動。料理とワインのサブスクリプションサービス「tokotowa」などを展開。エンジェル投資家としても活動する。
ヘイ 佐藤裕介がハマる!
「Off Topic」
(チャンネル登録者数:2030人)
北米発最新テック&創業情報に触れる
テック&スタートアップ好きという宮武徹郎氏と草野美木氏が、北米を中心にテクノロジーやスタートアップ、VCに関する最新ニュースを、ゆるく深掘り。注目のCEOに創業秘話を聞いたり、Web3について議論を交わしたりと、生の情報がたっぷり。
「日本語メディアは海外テック関連のコンテンツが弱いので、北米のテック投資家でもあった宮武さんが、現地の鮮度が高い情報をタイムリーにシェアしてくれるのは、ありがたいです」(ヘイ代表取締役社長 佐藤裕介)

Yusuke Sato
1984年兵庫県生まれ。大学在学中にEC事業で起業。Google勤務を経て2011年、フリークアウトに創業メンバーとして参画。’18年に、中小事業者のデジタル化支援サービス「STORES」を提供するヘイを設立した。