AND MORE

2024.07.08

「常に女性が先」ではない! レディーファーストの本質を、超一流サービスマンが伝授

どうすれば人の心を読み、つかむことができるのか。多くのビジネスパーソンが頭を悩ませている問いのヒントを教えてくれるのが、「日本一の人脈を持つサービスマン」として知られる萩原清澄さんだ。超一流レストランの統括支配人として、経営者から芸能人まで、名だたるVIPをもてなしてきた萩原さんのとっておきの秘策を、著書『サービスマンという病い』から抜粋してお届けします。

「レディーファースト」は「女性を守る」ことから始まった

レディーファースト」は、もともと「女性を先にする」ということではなく、「女性の背後を守る」ことから始まったといわれています。女性の後ろを男性が歩くことから、こう呼ばれているわけです。

(写真:iStock.com/uygaar)

具体的にどんな行動が「レディーファースト」なのかを見てみましょう。

たとえばエスカレーターに乗る場合、先に乗るべきなのは男性でしょうか、それとも女性でしょうか。

上りのエスカレーターなら、女性を先に乗せ、男性は後ろに乗るのが正しいでしょう。しかし下りのエスカレーターでは、逆になります。万が一のときに女性を守ることを考えれば、男性が先に乗り、後ろに女性を乗せるべきなのです。

レストランに男性と女性が一緒に行った場合、まず男性が扉を開けて女性を先に店内に入れます。これは、みなさんご存じですね。

レストランの中では、女性が先に歩き、男性はその後についていくことになります。よいレストランの場合は支配人が席までご案内し、「上座」にあたる席の椅子を引いて女性のお客様に先にお座りいただきます。次に支配人が別の席の椅子を引いたら、そこに男性が座るわけです。

女性が先か、男性が先か、は状況によって変わる

次に、飲み物を頼む場面を考えてみましょう。

2人で何を飲むのかを相談し、女性がシャンパンを、男性がビールを頼むことにしたとします。ウェイターが来たときに男性が真っ先に、

「僕はビール」

というのは、スマートとはいえません。ここはやはり、

彼女にシャンパンをください。私はビールをいただきます」

と、女性のオーダーを先に伝えたいところです。

(写真:iStock.com/Inside Creative House)

帰りにタクシーに乗るときはどうでしょうか。

一般に、マナー本などでは「タクシーでは運転席の後ろが上座」とされていますから、女性を上座に乗せたほうがよいと考える方が多いかもしれません。しかしこれは、ケースバイケースで考えるべきだと思います。

気配りができる男性は、

「ちょっと先に入りますね」

といって、女性より先に奥の席に座る方が少なくありません。これは、降りるときに自分がスマートにタクシー代を払うためです。目的地に着いたら、

「支払いをするから先に降りて待っていてね。お店はすぐそこだから」

といって女性を先に降ろせば、お金を払ったり領収書をもらったりするときに、もたつくことがありません。

しかし、もし雨が降っているなら、やはり女性を先に乗せるべきでしょう。そうでないと、乗り降りするときに傘を差してあげることができません。

このように「レディーファースト」というのは「常に女性が先」というような固定的なルールではありません。わかりやすくいえば、「女性の気持ちを考えて行動する」ことが「レディーファースト」なのです。

この記事は幻冬舎plusからの転載です。
連載:サービスマンという病い
萩原清澄

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年1月号

シャンパーニュの魔力

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年1月号

シャンパーニュの魔力

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ1月号』が2024年11月25日に発売となる。今回の特集は“シャンパーニュの魔力”。日本とシャンパーニュの親和性の高さの理由に迫る。表紙は三代目 J SOUL BROTHERS。メンバー同士がお互いを撮り下ろした、貴重なビジュアルカットは必見だ。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる