MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

WATCH

2022.04.01

【LVMH WATCH WEEK 2022】時計好きも唸る傑作モデルが続々登場!〈HUBLOT編〉

アフターコロナへと、世界は少しずつ歩み始めている。新作時計イベントの始まりを告げる「LVMH WATCH WEEK 2022」では、華やかさと機能性を両立させた美しい時計が揃った。

LVMH WATCH WEEK 2022

創業当時の華やかなスタイルを表現するイエローゴールド

この2年間は、世界中が新型コロナウイルスの影響下にあった。しかしワクチンや薬の開発が進み、ウイルスとの付き合い方もだいぶわかってきた2022年は、いよいよアフターコロナへと向かうことだろう。いろいろなことを我慢してきた反動なのか、既に高級時計業界では“リバウンド消費”も見えてきている。しかし’22年の新作時計ラッシュはこれからだ。

その先駆けとなるのは、世界最大のラグジュアリーコングロマリットであるLVMHグループ。同社が傘下に収める時計ブランドが参加する新作発表イベント「LVMH WATCH WEEK 2022」が、1月24日から28日までオンラインで開催された。

なかでも大きな話題になったのが、イエローゴールド素材に注力したウブロだ。イエローゴールドはゴールド素材の定番だが、近年は色合いが優しいピンクゴールドやレッドゴールドの人気に押されていた。しかしウブロは約40年前、イエローゴールドケースにラバーストラップを組み合わせたラグジュアリーウォッチという、当時としてはかなりアバンギャルドなスタイルで一世を風靡(ふうび)したブランド。イエローゴールドはウブロ創業当時からの伝統素材であり、“原点回帰”の意味もこめて、定番の6つのモデルでイエローゴールドケースをリリースしている。

また、実に新鮮な印象を放っていたのが「ビッグ・バン インテグラル タイム オンリー」。“タイム オンリー”という名が示すとおり、ビッグ・バンだがクロノグラフではなく、時刻のみを示す3針モデルとなった。これはメンズモデルとしては初の試み。ケースとブレスレットが統合したデザインになっているが、ケース径も40㎜とコンパクトなので、品よく腕元に収まってくれる。イエローゴールドのほかにも、チタニウムモデルと世界限定250本のブラックセラミックモデルがある。ケースの厚みも10㎜以下に抑えているので、シャツの袖口とも干渉せず、普段使いのビジネスウォッチとしても人気が出るだろう。

定番モデルはイエローゴールドで華やかに遊び、その一方で人気確実の手堅いモデルもラインナップ。今年のウブロも面白そうである。

煌びやかでありながらクラシック。原点回帰で魅せるラグジュアリー

ビッグ・バン インテグラル タイム オンリー イエローゴールド

ビッグ・バン インテグラル
タイム オンリー
イエローゴールド

自動巻き、18KYGケース、径40mm。¥5,753,000[予価/4月発売予定]

今年からラインナップに加わった3針モデルの「タイム オンリー」。これまでのクロノグラフのデザインコードを踏襲、ダイヤルはサファイアクリスタルを採用し、ムーブメントの地板を見せる。機構はシンプルだが、そこはウブロ。個性はかなり強いのだ。

スピリット オブ ビッグ・バン イエローゴールド

スピリット オブ
ビッグ・バン
イエローゴールド

自動巻き、18KYGケース、径42mm。¥4,719,000

積層構造のケースやケースとつながったラグなど、「ビッグ・バン」のデザインコードを継承しつつ、優雅なトノーケースにまとめた人気モデルにもイエローゴールドモデルが登場。サテンとポリッシュ仕上げを使い分け、メリハリのある表情を作っている。

ビッグ・バン ウニコ サンブルーⅡ マジックゴールド

ビッグ・バン ウニコ
サンブルーⅡ
マジックゴールド

世界限定100本。自動巻き、18KYGケース、径45mm。¥4,895,000

タトゥースタジオとのコラボモデルで、トライバルデザインを針やケースに取り入れた。ゴールドとセラミックを融合したウブロの独自素材・マジックゴールドは、硬度が高く加工が極めて難しい。この素材で、多面ケースを作るその技術もすごいのだ。

ビッグ・バン インテグラル イエローゴールド パヴェ

ビッグ・バン
インテグラル
イエローゴールド パヴェ

自動巻き、18KYGケース、径42mm。¥11,649,000

2010年にデビューし、あっという間に超人気モデルの仲間入りを果たした「ビッグ・バン インテグラル」のイエローゴールドモデル。華やかなモデルだが、さらにケースなどに1026個(約5.4ct)ものダイヤモンドをパヴェセッティングしている。

 

問い合わせ
ウブロ TEL:03-5635-7055

TEXT=篠田哲生

PICK UP

STORY

MAGAZINE

11月号 Now on sale

【ゲーテ11月号】大人が着るべき紳士服。表紙は岡田将生、松坂桃李etc.上昇する日本ワインとは

11月号表紙

最新号を見る

定期購読はこちら

MAGAZINE

11月号 Now on sale

【ゲーテ11月号】大人が着るべき紳士服。表紙は岡田将生、松坂桃李etc.上昇する日本ワインとは

仕事や遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌[ゲーテ]11月号が2023年9月25日に発売となる。特集では、今、エグゼクティブが着るべき、型にはまらない紳士服を紹介する。表紙には、映画『ゆとりですがなにか インターナショナル』から、岡田将生さん、松坂桃李さん、柳楽優弥さんらメインキャストだけでなく、水田伸生監督、脚本を担当した宮藤官九郎さんまで登場! ゲーテ公式ECサイト「ゲーテストア」で発売された新たなNMNサプリメントもお見逃しなく!

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

SALON MEMBER

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる