1755年に創業したヴァシュロン・コンスタンタンは、スイス屈指の名門時計メゾンである。クラシックでありながら、ユニークな個性もあるので、オンもオフも手元が華やぐのだ。
クラシックなデザインに色と機構でアクセントを加える
パトリモニーとは“遺産”のこと。ヴァシュロン・コンスタンタンの遺産を継承するこの優美なドレスウォッチは、まさにビジネスシーンにふさわしい。さらに、カレンダー表示をふたつのレトログラードで表示するというテクニックのおかげで華やかさがあり、深みのあるブルーダイヤルは、知的なスーツスタイルを演出してくれるだけでなく、ブラウン系のアイテムと合わせれば、定番の“アズーロ・エ・マローネ(青と茶)”のコーディネイトができあがる。洒脱な腕元を楽しむための時計だ。

パトリモニー・レトログラード・デイ/デイト
楔(くさび)形のアワーマーカーは、1950年代モデルをイメージ。ダイヤルの上半分が日づけ表示で、下半分が曜日表示になっており、ふたつのレトログラード針の競演によって、実用機構であるデイ・デイト表示を華やかに演出する。ケース径はやや大きめだが、厚さは9.7mmと薄いので、存在感はあるがエレガントさは失われない。自動巻き、18KPGケース、径42.5mm。¥5,324,000
ON STYLE/一日のスタートを優美に彩る

スーツ、シャツともに参考商品、ネクタイ¥33,000(すべてブリオーニ/ブリオーニ クライアントサービス TEL:0120-200-185) ベルトはスタイリスト私物
OFF STYLE/休日のリラックス感を格上げ

ブルゾン¥525,800、ニット¥214,500、パンツ¥96,800、ストール¥122,100(すべてロロ・ピアーナ/ロロ・ピアーナ ジャパン TEL:03-5579-5182)
時計は男の自己表現。いつだって冒険心を腕に
ビジネスの場で相対する時、時計は格好の自己アピールとなる。袖口からチラリと見える時計が、つける人の個性を雄弁に語るのだ。「ヒストリーク・アメリカン 1921」は、ある時計愛好家のアイデアから生まれたドライバーズウォッチをルーツにしており、他にはない傾いた表示だけでも、目を引きつける強さがある。こういった趣味性の高い時計は、もちろん休日にも向いている。好きなものを身につけ、好きな時間を過ごす……。まさに自分らしくいられる時間をつくる、特別な時計である。

ヒストリーク・アメリカン 1921
その名のとおり1921年にアメリカの時計愛好家がオーダーしたモデルがベースになっており、運転中でも時刻が確認しやすいように、12時位置が45度ズレているのが特徴。クッションケースやブレゲ針、ブレゲ数字のインデックスなどレトロなデザインが逆に新鮮だ。40mmモデルもあるが、小ぶりサイズが今の気分。自動巻き、18KWGケース、径36.5mm。¥3,608,000
ON STYLE/戦う男の存在証明

ジャケット、シャツ、チーフ参考商品、タイ¥40,700、(すべてブリオーニ/ブリオーニ クライアントサービス TEL:0120-200-185)
OFF STYLE/休日の時間をよりエレガントに

カーディガン¥262,900、ニット¥183,700(ともにロロ・ピアーナ/ロロ・ピアーナ ジャパン TEL:03-5579-5182)
銀座の中心地に旗艦店がオープン!
ヴァシュロン・コンスタンタン銀座本店が、晴海通りに2021年12月5日にオープンした。ファサードにはメゾンのシンボルであるマルタ十字を掲げ、2フロア構成となっている。

メゾンを象徴するマルタ十字から着想を得たファサードは、通りかかる人々の目にインパクトを与えてくれる。
1階にはドレッシーからスポーティーなメンズウォッチ、そしてエレガントなレディスウォッチまで、フルコレクションを展開。他にもメティエ・ダールなどのユニークピースも取り揃えている。そして二階には時計職人が常駐し、ストラップを数多く揃う「カスタムストラップステーション」も完備。手持ちの時計のイメージを一新させたいと思ったら、ぜひ足を運んで欲しい。
さらに、時計愛好家に嬉しい新サービスが「レ・コレクショナー」だ。これはヴァシュロン・コンスタンタンのヴィンテージピースを修復し、現行品と同様の保証を付けて販売するもの。これまでは期間限定で開催していたが、ここ銀座本店にて常設されることになった。
貴重なヴィンテージピースや、時計愛好家なら誰もが一度は憧れるもの。ヴァシュロン・コンスタンタン 銀座本店は、美しい時計に出合い、そして夢をかなえる場所なのだ。
ヴァシュロン・コンスタンタン銀座本店
住所:東京都中央区銀座4-3-9
TEL:03-6862-1755
営業時間:12:00~20:00
定休日:年中無休
問い合わせ
ヴァシュロン・コンスタンタン TEL:0120-63-1755