
大迫力の「プレミアムエキサイトシート」。 トップス¥46,200、スカート¥41,800(Room no.8/otto design TEL:03-6804-9559) バングル¥42,900、メモリアルイヤーカフ(本人右耳)¥22,000、フラットイヤーカフ(本人左耳)¥16,500(すべてPLUIE/PLUIE Tokyo TEL:03-6450-5777)
埼玉西武ライオンズの本拠地は自然共生型の半ドーム
今回は、もっぱら観戦派の私が行ってみたかった場所、埼玉西武ライオンズの本拠地「ベルーナドーム」に訪れました。
約3年間にわたる改修を終え、2021年3月にグランドオープンしたこのドーム。特筆すべきなのがネット裏に新設されたラウンジ「アメリカン・エキスプレスプレミアム® ラウンジ」。
なんとバックネット裏では12球団最大の広さを誇るラウンジなんです。ラウンジ内の「アメリカン・エキスプレス プレミアムエキサイト® シート」は、フィールドから低い位置にあるので、座るとまるでキャッチャー目線! "エキサイト"の名のとおり、向かってくる豪速球やバッターのスウィングを間近で見られ、最高の臨場感が味わえます。さらにブッフェエリアと世界のウイスキーが揃うバーエリアも完備。他にも和牛ステーキやお寿司など、本格的なお料理も食べられちゃうんです。
フィールド全体を見たいなら、バックネット上部にある「アメリカン・エキスプレス プレミアム® シートS」と「アメリカン・エキスプレス プレミアム® シートA」へ。食事は近くにいるスタッフにオーダーすれば席まで持ってきてくれるので「飲み物を買いに行ってる間にホームラン!?」なんて盛り上がるシーンを逃すことなく、試合に集中できるのもありがたいところです。
このシートSとAは、パリのオペラ座にも納入実績のあるメーカーが作った特別なシートなので、座り心地も抜群。スタンドの向こうに見える樹々の緑や、吹き抜ける風も心地よくて、なんだかお洒落して来たくなっちゃいます。
そのほかにも4人掛けのシートやパーティシートなど、野球好きな方はもちろん、ファミリーでのんびり観戦したり、仲間たちと盛り上がったりと、いろんな形で楽しめるベルーナドーム。試合の熱狂とともに、この空間を心ゆくまで体験してみてくださいね。
※メットライフドームは2022年3月からベルーナドームに名称が変更になったため、GOETHE2021年12月号の記事を一部修正しています。

ドーム屋根の下部が開いていて、開放感あるのがこの球場の特徴。春には満開の桜も見られるそうなのでまた来たい!

ここって本当に球場? 空港ラウンジのようなラグジュアリー感溢れる「アメリカン・エキスプレスプレミアム® ラウンジ」

「アメリカン・エキスプレスプレミアム® ラウンジ」ではブッフェのほか、「にぎり盛り合わせ(6貫)」(¥1,500)や「黒毛和牛ヒレステーキ温野菜添え」(¥3,300)などの本格的な料理が充実。

ウイスキーが100種類も揃うラウンジのバー。地元・秩父が誇る銘酒「イチローズモルト」と造る、世界で1樽の「ライオンズオリジナルイチローズモルト」も今後提供予定なので、その時をお楽しみに!

リビングのような空間で観戦できるネット裏パーティテラスも新設。家族や友人たちと盛り上がりたい。

Chiaki Horan
1988年東京都生まれ。青山学院大学卒業。『Nスタ』(TBS系、毎週月曜~金曜15:49~19:00 ※地域により異なる)にてキャスターを務めている。
BELLUNA DOME
住所:埼玉県所沢市上山口2135
TEL:0570-01-1950
席数:最大収容人数は3 万1552人
交通:西武狭山線・西武山口線「西武球場前駅」より直結