MAGAZINE &
SALON MEMBERMAGAZINE &
SALON MEMBER
仕事が楽しければ
人生も愉しい

PERSON

2018.03.21

【松浦勝人】エイベックスCEOが語る小室哲哉の引退

素人目線

服ひとつで、人の意識は簡単に変わってしまう

小室哲哉さんが引退を表明した。ひとつの時代が終わった。

昨年末から、「限界なんだ」という言葉を小室さんから聞いていた。その意味が僕にはよくわかった。小室さんに曲をお願いすると、いつも素晴らしい楽曲を仕上げてくれる。でも、小室さんは満足していなかった。新曲も「小室サウンド」と呼ばれてしまう。以前の自分以上のものが生みだせなくなっていると感じる。あまりにも自分に厳しすぎた。本物の天才なんだと思う。そういう気持ちになっているところに、あの報道があって、小室さんは引退を決めた。

僕は小室さんが昔から引き際を大切に考えてきたことを知っている。仕事のペースを落とし、時々曲を発表し「そういう人もいたな」と思いだされる。そんな音楽家ではありたくないという美意識を知っている。

そして、小室さんは今回、ご自身で結論を出した。それは、誰も何も言うことができない領域のこと。僕たちとしては、もっとすっきりとした形で引退させてあげたいという思いはあったけど、最後は小室さんの意思を尊重すべきだと思った。

小室さんの深い考えを知れば知るほど、僕は自分が恥ずかしくなる。僕なんか小室さんのレベルに全然近づけてもいない。

当然、僕だっていつかは引退ということを考える。でもそのためにはまだ考えることがある。自分で創業した経営者は引退ということがなかなかできない。

創業者が引退をするには、自分がいなくなっても会社が自動的に回っていく仕組みを築き、後継者を定め、その人に託してからでないといけない。ところが、会社の仕組みを築くという仕事に終わりはない。時代の変化とともにあるべき仕組みも変わっていく。後継者も、簡単には見つからない。

きっと創業者は、自分が死ぬか、会社がつぶれるかするまで本当の意味での引退はできないんだと思う。僕は何もないところからエイベックスを作ってきた。エイベックスという会社がどういう会社なのか、会う人全員に説明をしなければいけなかった。でも今の社員は違う。最初からエイベックスという看板があり、話を聞いてもらえる環境がある。この差は大きい。

エイベックスが町田にあった頃、僕は小室さんのユニット、TMNの曲をユーロビートにアレンジしたアルバムを作ろうと考えた。雲の上の存在だった小室さんと、なんとか接点を作り、OKをもらった。最初の仮タイトルは「TMN DISCO STYLE」。でも、TMNの名前は商標登録されているので、許可なくそんな名前のCDは発売できない。そこで僕らは、商標権を持つ企業に行って、バカの振りをして交渉した。「だって、小室さんがいいって言ったんだもん」。その一点で押し切った。粘りに粘って、TMN SONGにすればOKとなって、最終的に「TETSUYA KOMURO PRESENTS TMN SONG MEETS DISCO STYLE」になった。権利を侵害しないギリギリ。この成功から、小室さんは僕らに数々の曲を提供してくれるようになった。

そんな強引なことができたのも、僕らが小さな会社にすぎなかったから。先方も、僕らなんかどうせすぐ消えると思っていたから、許可を出してしまった。

小さなスタートアップは、宣伝費は少ししか持っていないけど、それをひとりのアーティストにかけることができて、一極集中でやってくる。でも今の僕らは、そうはいかない。僕たちだって、JULIANA’S TOKYOのCDをリリースする時は全員でJULIANA’S TOKYOだけ、trfの時は全員でtrfを売ることだけに集中し、成長してきた。何をしてくるかわからない、勝負所を見つけると一点突破してくる。かつてのエイベックスはそうだった。今のエイベックスは、かつての僕らに戦いを挑まれたら、負けてしまうかもしれない。

今の社員のなかには、会社が大きくなってから入社してきている人もいる。そういう人がベンチャー感覚を持っていないのは仕方がないこと。でも人の意識を変えていくことはできる。

最近、ある人から「スーツを着ろ」と叱られた。僕はいつもカジュアルな格好でいる。スーツを着たくないから、企業に就職せず起業する道を選んだようなところもある。何を着るかは重要なことではないと思っている。でもその人は「それじゃダメだ」と叱ってくれる。米国の企業はカジュアルな格好で仕事をするようになっているのに、まだ日本はスーツなんだとは思った。でも、その人があまりに真剣に叱ってくれるので、僕のことを考えてくれているんだと思って、素直に社外の人に会う時はスーツを着るようにした。

そうしたら、カジュアルな格好をして仕事をしている人を見て「この人、大丈夫かな?」と思うようになってしまった。つい最近まで自分がそうだったのに。「銀行や大企業の人は、僕をそういう風に見ていたんだな」と初めてわかった。今でも、僕は服で人の価値が左右されることはないと思っている。でも服ひとつで、人の意識は簡単に変わってしまうのも事実。

会社の中をかき回してみようと思っている。今、avex EYEというコワーキングスペースを設置している。僕らが認めたスタートアップにパスを渡し、自由に使ってもらうスペース。そこで社員と共同作業をし、化学反応が起きることを狙っている。こんな風にオフィスすべてをコワーキングスペースにできないかと考えている。理想は、半分エイベックスの社員、半分はスタートアップやフリーランス。

社員は、日頃から彼らの隣で仕事をすることになる。そこで、彼らの「バカができる強さ」「圧倒的なスピード感」から刺激を受けてほしい。

そうすると、エイベックスは10 年後、何の会社になっているかわからない。今まで、「この会社はどうなっちゃうんだろう」と不安だったけど、今は「この会社どうなっていくんだろう」とワクワクもしている。

小室さんが引退し、ひとつの時代が終わる。残された僕たちは、次の時代をどうつくるのか、きっと試されている。

TEXT=牧野武文

PHOTOGRAPH=有高唯之

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2024年10月号

人生を変える最強レッスン

GOETHE2024年10月号カバー

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2024年10月号

人生を変える最強レッスン

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ10月号』が2024年8月23日に発売となる。今回の特集は“人生を変える最強レッスン”。日常を鮮やかに彩る“大人の手習い”を紹介。表紙を飾るのは稲葉浩志。20Pにわたるボリュームで、彼が作りあげる作品の魅力に迫る。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

SALON MEMBER ゲーテサロン

会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。

SALON MEMBERになる