FASHION

2022.07.06

ジミー チュウが藍染の作り手とコラボ! 日本限定コレクション登場

ジミー チュウは藍の本場である徳島県上板町に拠点をもつ藍染の作り手「ブアイソウ」とコラボレーションし、日本限定コレクションをローンチする。【写真で見る】ジミー チュウ / ブアイソウ カプセルコレクション 13アイテム

ジミー チュウ

日本限定、個数限定の新アイテム13点

2022年7月20日、ジミー チュウのラグジュアリーなデザインと藍染のクラフツマンシップが出会って生まれたカプセルコレクションがリリースされる。発売されるのは、ジミー チュウのアイコニックなラブパンプスやボンボン バケットのバッグを含むウィメンズとメンズのバッグ、シューズ、小物など13型。

「ブアイソウ」は、天然藍の染料となる蒅(すくも)の生産から染色、仕上げまでを一貫して手がける世界的に注目を集めている藍染の作り手。江戸時代から現代に至るまで、藍の生産の中心であり続ける徳島県上板町を拠点に活動しており、その歴史的な意味合いと、藍染の生地の自然の美しさが、今回の見事なコレクションのインスピレーション源となっている。

上板町の工房で手染めされたおよそ160mの生地が、ジミー チュウのイタリアの工場へと渡り、職人らの手によって他には類を見ない、美しいシューズとハンドバッグ、小物へと生まれ変わる。その時間と手間がかかる生産プロセスも顧客にとっては価値を感じる大きなポイント。

「毎日でも、何年でも使ってもらえる製品を僕たちは作っていきたい」とブアイソウ代表の楮氏が語るように、使えば使うほど表情が出て、経年変化の風合いも楽しめるのが藍染めの良さ。持つ者の歴史とともに、時が刻まれ育っていく人生のパートナー的なアイテムとして、入手を検討してみてはいかがだろうか。

本カプセルコレクションは、日本限定、個数限定で展開。ジミー チュウ銀座、表参道、心斎橋大丸、福岡岩田屋、公式オンラインブティックで発売。逃すことなきよう、ぜひチェックを。

ジミー チュウ

【写真で見る】ジミー チュウ / ブアイソウ カプセルコレクション 13アイテム

問い合わせ
ジミー チュウ TEL:0120-013-700

TEXT=ゲーテ編集部

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年8月号

100年後も受け継ぎたいLUXURY WATCH

ゲーテ2025年8月号

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年8月号

100年後も受け継ぎたいLUXURY WATCH

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ8月号』が2025年6月25日に発売となる。今回の特集は、“100年後も受け継ぎたいLUXURY WATCH”。表紙はNumber_iの神宮寺勇太さん。あくなき探究心が見つけた語り継ぐべき名品とは。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる