2009年から’15年の6年半、のべ500日以上をかけて、47都道府県を旅した中田英寿さん。そこで出会った数々の酒蔵には、ある共通点があった。それは、「良質な蔵元であればあるほど、良質な食を知り尽くしている」ということ。中田さんが出会った全国津々浦々の特別なる蔵人にしか知りえない、最高に旨い”地元の名店"を紹介する。ゲーテのレストラン大賞「ゲーテイスト2019」に参加した中田さんによる、「ゲーテイスト特別版 全国の旨い店ガイド」がここに完成!
『サケホール 益や』 京都市/日本酒バル
推薦人
「白木久」/白杉酒造 岸田伸哉さん(営業部長)
男性も女性も、気軽に日本酒をたのしめる場所をつくりたいという思いのもと、平日のランチ飲みも可能な日本酒バル「サケホール 益や」。全国40種前後の日本酒を常時揃え、徹底した温度管理を行い最高の状態で提供してくれる。「日本酒好きの方はもちろん、美味しい京都のおばんざいをいただきたい方にも、とてもオススメです。女性が立ち上げたお店なので、お一人様サイズのお料理もあり、少しづついっぱいお食事やアテを楽しみたい方にはぴったりです。お店の雰囲気も優しいので、女性がふらっと仕事帰りに立ち寄っていることも多いですよ」
サケホール 益や
住所:京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入ル一蓮社町298-2 染匠会館1F
TEL:075-708-7747
http://www.masuya.kyoto/
白杉酒造
白杉酒造が目指すのは、お米らしさが感じられる“ご飯のような日本酒”だと言う。流通しているほとんどの日本酒は、山田錦や五百万石と言った酒造好適米が原料となっているが、白杉酒造のつくる日本酒の原料は「丹後産コシヒカリ」。100%食用米を使っていることが、最大の特徴である。コシヒカリで仕込んだ酒は優しい旨味と酸味のバランスに優れ、酒質も綺麗なのだ。料理の素材の味を最大限引き出す、炊き立ての白米のように料理にとって欠かせない食中酒になることを白木久は目指している。
銘柄:白木久
創業:安永6年(1777年)
住所:京都府京丹後市大宮町周枳954
TEL: 0772-64-2101
『串かんざし 久』 京都市/和食
推薦人
「まつもと」/松本酒造 松本日出彦さん(杜氏)
店内は10席ほどのL字カウンター席で、メニューは「おまかせ料理」のみ。ご主人が、和の食材をフルーティなソースで仕上げるなど、繊細で独創的に仕上げる。「県外にもファンがとても多い名店です。一皿一皿、すごく丁寧に仕上げられていて、滋味深い仕上がりになっています。常に新たな食材、新たな料理の姿を模索し、追求し続けている大将の異能には、いつも驚かされます」
串かんざし 久
住所:京都府京都市中京区 先斗町樵木町192
TEL:075-255-4749
松本酒造
大正時代に、名水を求めて伏見に醸造所を増設。木造の酒蔵と赤レンガ造りの建物が美しいと、近代化産業遺産に指定された。伏見を代表する美景としても、松本酒造は愛されているのだ。昔から受け継がれてきた、伝統の良いところは守り続けながらも、新しい技術を取り入れることや、新しい価値観を受け入れて挑戦してく心を忘れないこと。「壊して、また創り出す」という意味を込めて「守破離(しゅはり)」という言葉を掲げている。『澤屋まつもと 守破離 秋津山田錦 SAIDO』は、別格最上級の山田錦を醸した日本酒。モダン酒の食中酒を目指して、甘味を絞った旨味中心の味わいとなっている。
銘柄:桃の滴、まつもと
創業:1791年
住所:京都府京都市伏見区横大路三栖大黒町7
TEL: 075-611-1238
https://sawayamatsumoto.com
中田さんが開発している日本酒アプリ「Sakenomy」では、さらなる情報を公開! さらなるレストランに加え、宿やお取り寄せ情報も掲載しているので、京都を旅するときのお供に!!