ENTERTAINMENT

2020.07.16

『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』滝藤賢一の映画独り語り座67

役者・滝藤賢一が毎月、心震えた映画を紹介。超メジャー大作から知られざる名作まで、見逃してしまいそうなシーンにも、役者のそして映画のプロたちの仕事はある! 役者の目線で観れば、映画はもっと楽しい!!

過去、そして未来のためにトラウマを抱えた男たちが立ち上がる

ステイホーム中、どのようにお過ごしでしたか。私は斎藤 工さんから声をかけていただき、先日リモートドラマに出演したところ。彼の機動力には驚かされます。皆さまのなかには、この自粛期間があったからこそ、いろんなことを考え、模索している方もいると思います。

そこで今月は子供たちの未来のため、そして、自分の人生のため、中年男性が立ち上がる映画を選びました。監督のフランソワ・オゾンは『スイミング・プール』や『8人の女たち』で知られています。ギミック的な演出が特徴だそうですが、この『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』は実話がベース。淡々と丁寧に演出されている。

テーマは、神父による児童性虐待への告発。フランスのリヨンで働く銀行員が、少年時代、自分に性虐待をしていた神父が老いてなお、子供と接する仕事をしていることを知り、教区に告発するところから始まります。彼の告訴をきっかけにひとり、ふたりと被害を公表する人間が現れ、ようやく社会問題へ。

2番目の告発者を演じる俳優は、以前この連載でも紹介した『ジュリアン』の壮絶なDV夫役のドゥニ・メノーシェ。あの時の彼の演技がトラウマになっている私は、観ていていつキレるかひやひやしました(笑)。そして、私が最も心を動かされたのは3番目の告発者として登場する男。神父による性被害のトラウマが人生に大きな悪影響を与え、どん底をさまよい続けている。それが同じ境遇の仲間を得ることで彼自身も環境も変わっていく。それ故に、ダメな時代に結びついていた恋人との不和につながってしまう。実に人間らしい。大切な何かを得ると、必ず大切な何かを失う。くう、考えさせられます。

昨年Netflixで観た『2人のローマ教皇』のように注目されている、キリスト教会という巨大組織が抱える問題。今回の作品は、加害者側の神父像の描き方も新鮮で、被害者の親たちの描かれ方も奥行きがあります。事件はまだ係争中だそう。早い解決を願いたい。

『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』

©Jean-Claude Moireau

『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』
フランスのリヨンを舞台に、教会のボーイスカウト活動を通して、性被害にあった当事者たちが20年後、30年後、告発へと向かう葛藤を描く。滝藤さんが「演じたい」と話すエマニュエル役のスワン・アルローは、この演技でセザール賞助演男優賞を受賞した。
2019/フランス
監督:フランソワ・オゾン
出演:メルヴィル・プポー、ドゥニ・メノーシェ、スワン・アルロー
配給:キノフィルムズ/東京テアトル
7月17日より、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか
全国公開

COMPOSITION=金原由佳

PICK UP

STORY 連載

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

最新号を見る

定期購読はこちら

バックナンバー一覧

MAGAZINE 最新号

2025年5月号

単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑

仕事に遊びに一切妥協できない男たちが、人生を謳歌するためのライフスタイル誌『ゲーテ5月号』が2025年3月25日に発売となる。今回の特集はビジネスライフを輝かせる“単なるゲームを超えるゴルフ、60通りの誘惑”。さらにファッション特集として“エグゼクティブが着るべき贅沢な服”を展開。表紙にはSnow Manの岩本照が登場。

最新号を購入する

電子版も発売中!

バックナンバー一覧

GOETHE LOUNGE ゲーテラウンジ

忙しい日々の中で、心を満たす特別な体験を。GOETHE LOUNGEは、上質な時間を求めるあなたのための登録無料の会員制サービス。限定イベント、優待特典、そして選りすぐりの情報を通じて、GOETHEだからこそできる特別なひとときをお届けします。

詳しくみる