毎年恒例のゲーテレストラン大賞「ゲーテイスト」。今回も秋元 康さん、小山薫堂さん、中田英寿さん、見城 徹の食を愛する4兄弟が集結、ここ1年のお薦めのレストラン(全52店)を教えてもらった。47店目は、「頭で考えているわけではなく、身体のもっと深いところが自律的にそう要求するのだ」と村上 龍さんがエッセイにも書いた割烹。
村上 龍も絶賛していた粋な割烹文化を体感
ーー創業55年を越える大阪を代表する『浪速割烹 㐂川(きがわ)』。初代は浪速割烹を突き詰め大阪の食文化に貢献。後を継いだ上野修氏は、志摩観光ホテルの高橋忠之氏の下でフレンチの経験も積んでいる。広い視野で文化を継承する名店だ。
見城:ご主人の上野 修さんは二代目で、初代は、“浪速割烹とは”ということを突き詰めて、京都とはまた違う関西の味を残そうと尽力された方なんです。
小山:法善寺横丁ですよね?
見城:そう、石畳の風情ある横丁。佇まいもいいし、店に入った途端「美味しいものを食べさせてくれる店だ」って気持ちが上がるような空気感を湛えている。
秋元:行くようになったきっかけは?
見城:いや、最近やっと。というのも、村上 龍が大阪に行くと必ず『㐂川』に行くっていうエッセイを書いていたんだ。「頭で考えているわけではなく、身体のもっと深いところが自律的にそう要求するのだ」って。
秋元:浪速割烹っていう響きから、すでに粋な雰囲気が漂いますね。
見城:京都の公家料理に対して、大阪は商人の文化。無駄をなくすために工夫したり、京都のような利尻昆布を使った上品な出汁ではなく、真昆布を使って深い味わいにするそうです。
小山:大阪の伝統野菜も使われているとか。
見城:うん、僕が行ったのは冬で、最初に出された難波葱の摺り流しにいきなりノックアウトされたよ。河内蓮根や大阪金時人参、野生のクレソンなどの和え物、そして刺身の味の組み合わせには脱帽……。品はいいけど、勢いがあるし、文化も感じられる。板場、揚げ場、焼き場それぞれ自分の持ち場を守って仕事をしている職人さんを見ながらの食事、村上 龍の言わんとしていたことを体感できたよ。

「鮑の新挽揚げ 共肝たれ 大阪千両茄子 針牛蒡の唐揚げ・おぼろ昆布」(料理はすべて¥15,000~のコースの一例)。

「鱧の新茶葛叩き すまし汁仕立て 車海老・枝豆豆腐・鱧笛」。村上龍氏のエッセイでは、初夏の鱧を大絶賛していた。鱧と出汁の味のバランスが見事。

「其々味割鮮㐂川流」烏賊のディルサラダ、鮪・バルサミコ酢醤油ゼリー、麦藁蛸の湯洗い・バジル酢味噌、鰯いわしのマリネほか。

板場をL字のカウンターが囲む1階席。手前が上野氏。2階に座敷も。

「大阪の名店が立ち並ぶ法善寺横丁のなかでもひと際“美味しい店オーラ”を放っている」(見城)。
Naniwa kappou Kigawa
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-7
TEL:06-6211-3030
営業時間:12:00~14:00(L.O.13:00)/17:00~22:00(L.O.20:30)
休業日:月曜
座席数:カウンター23席、個室(座敷) 2室(大5~8名、小3~4名)
料金:コースは昼¥6,000~、夜¥15,000~
※現在、レストランの営業時間、休業日など記載の情報と異なる場合があります。ご来店時は事前に店舗へご確認ください。
PICK UP
-
LIFESTYLE
2021.2.25
見城徹×小林一広先生対談! 長く挑み続けるためにすべきこと -
WATCH
2021.1.26
【G-SHOCKと佐藤可士和コラボモデル誕生秘話】カシオ×カシワ、 腕時計の新機軸 -
SPECIAL
2021.1.25
情熱のフュージョン Vol.5 桃田賢斗×中井貴一 -
PERSON
2021.1.4
ミニチュア写真家・見立て作家 田中達也|日常の掛け合わせで、小さな幸せを与え続ける -
GOURMET
2021.1.3
気鋭の建築家がボトルに命を吹き込む酔鯨酒造の純米大吟醸「DAITO」とは? -
LIFESTYLE
2020.12.29
デンキバリブラシで簡単本格ケア! 放送作家・脚本家、小山薫堂のコンディショニング術 -
LIFESTYLE
2020.12.28
スタンフォード大学・西野精治教授×見城徹対談! 最高の睡眠で、最高のパフォーマンスを! -
WATCH
2020.12.24
オーデマ ピゲの新コレクションの魅力に迫る【AUDEMARS PIGUET】 -
LIFESTYLE
2020.12.24
ニューヨークに続く、世界で2番目のランボルギーニ常設ラウンジが東京にオープン! -
LIFESTYLE
2020.12.15
デンキバリブラシで簡単本格ケア! 歌舞伎俳優・中村芝翫の最強コンディショニング術 -
SPECIAL
2020.10.30
ぶれない男が共鳴する時計 PROSPEX -
SPECIAL
2020.11.30
挑んだ先に新境地が訪れる【プロ野球解説者 上原浩治】
-
PERSON
2020.11.30
漫画家・鳥飼 茜|リアルな描写で現実を映し出す作品を創り続ける -
LIFESTYLE
2020.11.28
海外よりも日本に注目すべき! 今求められるのは唯一無二の「隠れ家」 -
SPECIAL
2020.9.25
情熱のフュージョン HUBLOT×中井貴一 -
SPECIAL
2020.11.25
情熱のフュージョン Vol.4 瑛人×中井貴一 -
SPECIAL
2020.10.30
飽くなき挑戦こそ、常なる前進を生む【プロサッカー選手 遠藤保仁】 -
SPECIAL
2020.10.29
情熱のフュージョン Vol.3 北村匠海×中井貴一 -
SPECIAL
2020.9.25
情熱のフュージョン Vol.2 田村優×中井貴一 -
PERSON
2020.9.7
【HUBLOT×中井貴一】「時間を知るだけではなく、人生という時を刻んでいるのです」~情熱のフュージョンVol.1 -
GOURMET
2020.9.18
思わず自分用にも買ってしまう手土産、『Kuma3』の「銀座へしれブラウニー」 -
PERSON
2020.6.22
江戸切子職人 三代秀石・堀口 徹|笑顔を生み出す江戸切子を創り続ける -
GOURMET
2020.3.26
銀座No.1の人気店! 日本料理の名店『小熊』が世の美食家を虜にする理由とは?
STORY
-
コロナに翻弄されない! 今読みたい一冊
-
【アイヴァン】男を起動させる眼鏡
-
In the Office
-
【ジョッキー武豊】その男、30年一流につき狂人。
-
NAVIGOETHE
MAGAZINE
4月号 Now on sale
創刊15周年特別号! 人生の決戦にチカラを与える、仕事人の勝負アイテムを大特集/表紙 宮本浩次
2月25日発売の「ゲーテ4月号」は創刊15周年特別号! 表紙を飾るのは、エレファントカシマシのボーカリストであり、現在ソロ活動中の宮本浩次。総力特集は「勝負」にフォーカス! アグレッシブに仕事に打ち込む者たちの傍らには、活力を与え続けてきた勝負アイテムがある。闘う仕事人たちの相棒と、その勝負論に迫る! そのほか「勝負下着特集」や「時計特集」、新連載「JRA競走馬の成長秘話 走れ! ゲーテ号」も必見!
最新号を購入する
電子版も発売中!
SALON MEMBER
会員登録をすると、エクスクルーシブなイベントの数々や、スペシャルなプレゼント情報へアクセスが可能に。会員の皆様に、非日常な体験ができる機会をご提供します。